
Photo by
dabchick
オオカミ少年
「嘘をつく子供」というイソップ童話をご存知でしょうか。
私は「オオカミ少年」というタイトルで
その話を記憶しています。
アニメの「狼少年ケン」と間違っていた時期もありましたが、
母に何度となくこの話を聞かされたことを記憶しています。
昨日の神奈川県からの緊急速報エリアメールは、
「オオカミ少年」を思い出すものでした。
私は横浜在住なのですが、あまりに何回もアラームが鳴るので、
ダメだけど・・・と思いながら電源をオフにしてしまいました。
神奈川県の黒岩知事によれば、このアラームは委託業者が誤ったプログラムを設定していたためとのことですが、
私のように電源をオフにしたり、緊急メールをオフにしたりした人は多いようです。
こんなことがあると、「どうせまた・・・」という気持ちになってしまう人が出てくるような気がして心配ではあります。
ただ、「必要な時鳴らない」という問題よりは良いと思います。
神奈川県も今後さらにシステムをチェックしてくれると思います。
人間はミスをするものです。
ミスした時にどうするか、
ミスをチェックできるシステムを作っておくことが
大事なのかもしれません。
ピアノの発表会なども同じです。
本番でミスをしないかどうかはわからないのです。
常に良い準備をする。
ミスした時にどうするかを考えておくことが大切なのです。
JUN音楽教室ではオンラインレッスン、動画レッスン実施中です。
お問合せ、お申し込みはJUN音楽教室LINE公式へ
いいなと思ったら応援しよう!
