シェア
「Sorry, my bad」=「ごめん、私が悪いの」これは若者の間で使われることが多いスラングで Sorry, my mistake と同じ意味の表現。軽いミスに対して謝る時などに使います。大体の場合は「ゴメンね~、ミスしちゃった~」こんなニュアンスで若者が好んで使っています。
「Take it easy」これはgodbyeもしくはsee youと同じく「じゃぁまたね」という意味で使われています。通常、落ち着いて、抑えて抑えて・・・といった場面を想像しますが、別れの挨拶に使うのがオージー流。いつでも気楽にTake it オージー mate!!ですね。
「Cuppa」これは「a cup of tea」の省略形。1杯の紅茶(お茶)という意味。4語を1語に省略してしまうのはさすがオージー(笑)オーストラリアはもともとイギリスの植民地でした。当時のイギリス人はどこに行っても紅茶を飲みたかったのですかね?ハイティーは今でも人気ですし😊
【オージースラング】「ta」=「thank you」ありがとうの意味で「タ」と発音します。単語を短縮することが大好きなオージーですが、さすがにこのtaは「短すぎ!」だと思いました(笑)。男女問わずにこのスラングは使われています。感謝の気持ちはどんどん伝えましょう。それではta!
【オージー英語】「reckon」は「レコン」と発音し、thinkと同じで「思う/考える」という意味で使います。What do you reckon? など会話でとてもよく使う単語ですが、あくまでもカジュアルな使い方なのでフォーマルな場面ではthinkの方がベターかもしれません。
「Defo」ちょっと日本人には聞きなれない響きかと思いますがこれはDefinitelyの略で、デフォと発音し、「確かに・もちろん」という意味です。Definitelyはやたら長いし、Defoの方が言うのも書くのも簡単でいいですよね。短縮形が得意なオージーならではのスラングです😊
不要不急の外出を自粛しているこの時期、とても忙しいのが「Postie」=「郵便配達員」英語圏ではPostmanと呼ぶのが一般的ですが、語尾を「ie」にするところが、いかにもオージースラングですよね(笑)またその配達員が乗っている赤いオートバイのこともPostieと呼びます。
「Bludger」これはbummerもしくはlazy personと同じ意味で使われています。ブラジャーと発音するので、一瞬あれ?女性の下着?と混乱しますが、怠け者を意味する単語です。オージーは比較的easygoingなのでbludgerが良く当てはまる?かもしれないですね😊
「Hooroo」これは伝統的な表現で、「じゃぁまたね・さよなら」goodbyeと同じ意味。最近はあまり聞かなくなりましたが、Hooroo mate, see ya tomorrow.(また明日!)と言った感じで気軽に使えるスラングです。さっそく帰り際に使ってみてはどうでしょう?
「Betcha (bet ya)」オージーだけでなくネイティブはI bet youを短縮形にしてこのように発音します。「間違いない・そのとおり」という意味です。Bet(賭ける)の英語表現は、本気でお金を賭ける気はなくて、それぐらい自信がある、そう信じているという意味合いですね。
「Rubbish」=「くだらない・ばかげた」元々はゴミ・がらくたという意味でイギリスのスラングですが、オーストラリアでも良く使われる英語表現です。Dave is rubbish at tennis.(デイヴのテニスは全然ダメだよ)こんな使い方もできます(笑)
「Shonky」=「怪しい・信用できない」このスラングは代表的なオージー英語表現のひとつ。suspectやuntrustworthyと同じ意味で使われたり「頼りにならい、当てにならない」という意味でも使われます。例えば、He's really shonky. みたいな感じです。
「Daks」=「ズボン」これはダックスと読んで今の50・60年代の方がよく使う表現です。ちなみにイギリスでは「trousers」、アメリカでは「pants」。オーストラリア英語はイギリスで使われる「英語」が訛ったものが多く、アメリカ英語よりもイギリスの英語のほうに近いですね~😊
「My bad」これはオーストラリアだけでなく英語圏でよく使われているスラング。日本語でいう「ごめんね・自分のミスだ」と同じ意味。I’m sorryと同様、自分自身の間違いや誤り謝る時に使われます。そこまで深刻ではないちょっとしたミスの場合、家族や友達に使うのがポイントですね。