
遠くのきみと過ごす違う冬
スマホ、Switch、Steamで販売されている「違う冬のぼくら」をプレイしました。
私はSteam版、友人はスマホでクロスプレイです。
便利な世の中になったもんですな。

ゲームはドット絵でこれまた可愛い。
プレイのきっかけは私の大好きな「〇〇の主役は我々だ!」の実況です。
ゾムエミでプレイっていうので楽しく拝聴しておりましたら、自分でもやりたくなった次第です。
パズル要素がなかなか難しくて、クリアまでに4時間半かかりました。
お互いの見えてる世界が全く異なるので話が噛み合わないし、視点が分かれるシーンでは相手側でどのような話がされているかわからないしでコミュ力を試されますね。
この見える世界が違うっていうのが面白い。
障害物やお助けアイテム的なものも全く違って見えているので自分に見えているものを相手に伝えないと協力ができないわけです。
自分の語彙力の無さが身に沁みました。
パズルの難しさはありつつもストーリーが面白いので先が気になりすぎてどんどん進めました。
私の視点は、かわいらしい絵本のような世界だけど割とグロいシーンもあり砂糖を入れないカフェオレのような味わいでした。
ラストは驚きの展開で思わず声が出ました。
ドット絵のかわいらしい世界観とシビアなストーリーですごく楽しかったです。
他のエンディングも気になってしまいます。
心に残る素敵なゲームでした。