
【保存版】『確実に人生を変える』方法をお話しします。
どうやったら人生を変えられるんだろう?
長年、このことを考えてきました。
行動を変える?
習慣を変える?
インプット・アウトプットする?
まずは人に与える?
メンタルブロックを外す?
ネットで検索をすれば
人こういった方法がたくさん出てきますよね。
勿論、これらも人生を変える方法の一つです。
それは間違いないです。
しかし、実はこれらは本質ではなかったのです。
では、
本当に人生を変える本質となるものは何なのか?
今日はそのことについて書きたいと思います。
◆この記事はこんな方におすすめ
・人生を変えたい
・自分なりに人生を変えようと努力をしているけど変わらない
・これまでにセミナーやコンサルを受けたけど変わらない
・自己啓発などの本を読んでも
・「それが出来ないから困っているんだよ」と思う
・分かりやすく教えてほしい
・人生が変わった実感がほしい
こういった方はこの記事で解決すると思います。
実は人生を変えるのは、とてもシンプルなことなので
『人生が変わる仕組み』が分かれば、
ほんの少しの心がけで今からすぐに人生を変えていくことが出来ます。
是非、ご参考にしていただければと思います。
◼️確実に人生を変える方法
先に結論からお伝えします。
人生を変える、または人生が変わる、
その本質となるのは
『選択の基準を変えること』です。
人生は選択の連続です。
僕たちは常に何をするかの選択をして生きています。
なので、
『自分の選択が人生を創る』のです。
そして、
『今までの選択』がこれまでの人生を創ってきました。
これは皆さんご承知の通りです。
ですから、
その選択を変えていけば人生は変わるのですが、
実は選択を変えるだけでは人生は変わらないのです。
重要なことは、
『選択の基準』を変えることです。
いくら選択を変えても、
『選択の基準』が変わっていない限り
本質的に人生は変わらないんです。
なので人生を変えるには、
1、今の自分の「選択の基準」に気付く
2、違う「選択基準」を持ってみる
3、実際に実行して違う世界線を実感する
この3ステップが必要になります。
それではこれから1ステップずつ解説していきましょう。
この内容は動画でもお話ししておりますので
併せてご覧いただくとより分かりやすいと思います。
1、今の自分の「選択の基準」に気付く
◆人生は選択で創られる
分かれ道に来た時に、
右の道を選べば、右の道を進んだ人生が、
左の道を選べば、左の道を選んだ人生が創られます。
何かをやるかやらないかを選ぶなら、
やれば、それをやったことで創られる人生に、
やらなければ、それをやらなかったことで創られる人生になります。
このように、
選んだ先の未来が創られるのが人生です。
なので、
今何を選ぶかで、未来は変わる。人生は変わる。
だからこそ、
より良い未来と人生になるよう
僕たちは『今、何を選ぶべきか?』で悩みます。
◆選択の基準とは?
例えば AかBかを選ぶ時、
何らかの基準で AかBかを選ぶ訳です。
その基準において適切だと思う方を選んでいる訳です。
多くの人は、AかBのどちらを選ぶかが重要だと思っているのですが、
実は、最も重要なのはその『選択の基準』です。

『収入の高さ』という選択の基準を持っている場合、
「収入の高いA」 と 「収入の低いB」があったら、
『Aを選ぶ』ということです。
ですが、
『働きやすさ』という選択の基準があった場合、
「収入は高いけど休みが取れないA」
と
「収入は低いけど休みが取りやすいB」であれば、
『Bを選ぶ』ようになりますよね。
また
もしかしたら、
「独立をして自分の好きに仕事が出来るC」という
新しい選択肢が生まれることもあるかもしれません。
このように、
何を選択の基準にしているかによって
選択するものや、選択肢自体が変わってくるのです。
『選択の基準』とは、『自分にとって大事なこと』と言い換えられます。
要は、価値観です。
中でも
『価値の優先順位が高いもの』が
選択の基準になるのです。
なので、
『自分にとって大事なこと=価値観』が変わると、
自然と『選択の基準』が変わり、
選ぶものや選択肢自体が変わっていくようになるんです。
自分にとっての大事なことが変わることによって、
人生は変わっていくんですね。
1、自分の選択の基準に気付く
そこで、人生を変えるために最も重要なのは、
『今の自分の選択基準に気付くこと』です。
自分自身が選択をしているものが、
『何を基準にそれを選んでいるのか?』を考えます。
特に、
『後悔している選択』をした際の選択の基準は何だったのか?
ここを振り返ってみると、
これから同じことで後悔をすることを防ぐことが出来るようになるので
それだけでも人生の質は格段に上がります。
例えば、

上記のように 何かを選ぶ際、
A:「人に勧められたこと」と B:「自分がやりたいこと」
の選択肢があって、
A:「人に勧められたこと」を選んで後悔をした。
とします。
その時、Aを選んだ選択基準を考えてみるのです。
具体的には、Aを選んだ理由を考えてみてください。
すると、
『良い人と思われたいから』という思いがあったとします。
これは別の見方をすれば『嫌われたくない』という思いですね。
となると、
人に嫌われないために選択をしており、
選択の基準は『人に嫌われないこと』になっているのが分かります。
この例の方の場合ですと、
人に好かれること、人に嫌われないことが価値の優先度が高いので、
人に好かれるような選択、人に嫌われないような選択をする訳です。
ですが結果、
それで後悔をした。
だとすれば、
『人に好かれるため』『人に嫌われないため』にする選択をすると、
自分自身は後悔をしてしまうということです。
なので
ここで本当に選ばなくてはならないのは、
B:「自分がやりたいこと」ですよね。
そのためには、
選択の基準を
『自分が好きなこと』や『後悔しないこと』といったものに
変える必要があるのです。
それは即ち、
人に好かれる、人に嫌われないことよりも
『自分が好きなことを選ぶことや後悔をしないことの方が大事だ』
ということに気が付かなくてはならないということです。
上記は一つの例ですが、
選択基準を見つける方法としては
1、後悔した選択を振り返る
2、後悔をした方の選んだ理由を考える
3、何が選択基準だったかを考える
4、本当は何が一番大事なことかを自分に問う
5、一番大事なことを今後の選択の基準にする
このような流れになります。
ぜひ、ご自身の過去の選択を振り返って
『選択基準』を見つけてみてください。
2、違う『選択基準』を持ってみる
ここまでで『選択基準によって選択が決まる』ということを
お伝えして来ました。
人は無意識に
『自分が大事だと思っている方』を選んでいるのですが、
実は、自分が大事に思っていることが、
自分自身を幸せにするとは限らないのです。
なので、
改めて自分の選択基準を見直して、
『この選択基準で私は本当に幸せになるのか?』と
考えてみることが大事です。
なぜなら、
自分が思うこと、自分が知っていること以外にも
自分を幸せにすることはあるかもしれないからです。
これまでの知識や経験で創られた固定概念に囚われないことが大切です。
いくつか例を挙げます。
①得するかどうかで選択をしてきて、人生が上手くいっていない場合。
⇨損をする方を選んでみる方が実際は得をするかもしれません。
②効率が良いかどうかで選択をしてきて、人生が上手くいっていない場合。
⇨非効率な方を選んでいみる方が実際は効率的かもしれません。
③コスパで選択をしてきて、人生が上手くいっていない場合。
⇨高いと思うものを選んでみる方が実際はコスパが良いかもしれません。
④人に迷惑を掛けない方を選んできて、人生が上手くいっていない場合。
⇨誰かに手伝ってもらった方が実際は良い関係性が築けるかもしれません。
⑤目先の楽さで選択をしてきて、人生が上手くいっていない場合。
⇨長期的に考えて地道にやった方が実際は楽になるかもしれません。
これらは全て、逆も然りですが、
自分が「良い」と思って選んで来ているにも関わらず、
実際に人生が良くなっていないのであれば、
それは選択の基準が間違っているということです。
同じ基準を持ちながら、違う選択をしても人生は変わりません。
違う基準を持った時に、人生は変わっていくのです。
◆『人生を変える』とはパターンを変えること
『いつもは絶対選ばない』『いつもは絶対に避ける』
そういう選択をした方が、実は人生は変わっていきます。
なぜなら、
今まで選んで来たことのない選択だからです。
今までのパターンとは違う選択だからです。
『人生を変える』には、自分のパターンを変えなくてはならないのです。
それは、
『思考パターン』であり『行動パターン』です。
ここを変えない限り、人生は変わりません。
ですが、
ここさえ変われば、確実に今とは違った人生に変わります。
人生が上手くいかない場合は、
『人生が上手くいかないパターン』を持っているのです。
それが選択基準に現れます。
なので、
自分自身の選択の基準を見直し、
自分の人生が上手くいかないパターンに気が付くことが大事なのです。
3、実際に実行して違う世界線を実感する
『人生を変える』とはパターンを変えることです。
『パターンを変える』とは、『世界線を変えること』です。

同じ『選択基準』からの選択は、
同じ世界の中で違うものを選んでいるようなもの。
『世界線を変える』とは、違う選択基準で物事を選んでいくことです。
そして、
今まで生きたことのない現実を体験していくのです。
そうすると、
『これもアリなんだ!』と新たな発見があり、
それと共に人生の選択肢と可能性が広がます。
それが『価値観が変わる』ということ。
視野が広がり、今までよりも柔軟になり、選択肢が増え、
その体験が人生を変えていくのです。
◆すぐに正解を求めない
人生を変えることは、正解を見つけることではありません。
自分の本当の答えを見つける過程で、人生が変わっていくのです。
知らない世界を知る。
それが人生を変えるために必要なことです。
そして、
知らない世界は、今まで選んできていない選択の中にあります。
だからこそ、
選択の基準を変えてみることが大切です。
例えば、
・いつもはお店に並ばないけど、並んでみる。
・いつもは近場しか行かないけど、遠出してみる。
・いつもは計画してからやるけど、思いつきでやってみる。
・いつもは出来そうなことをやるけど、やりたいことをやってみる。
・いつもは最後に一個残った唐揚げを譲ってしまうけど、食べてみる。
・いつもは無難なものを買っているけど、本当のお気に入りを買ってみる。
こういう身近なことからで良いんです。
『いつもとは違うこと』やってみる。
むしろ、
『いつもとは真逆のことをやってみる』
それが一番変化を感じることが出来ます。
個人的には、『最低3回やってみる』ことをオススメします。
3回くらいやってみると、
それが自分にとって普通の範囲に入ってくるからです。
◆普通が変わると人生が変わる
人生は、特別なことをすれば変わる訳ではありません。
ここ、多くの人が勘違いしているところです。
そうではなく、
『普通』が変わると人生が変わるのです。
『選択の基準』を変える必要性があるのは、
『パターンを変えるため』ですが、
そのパターンは、『自分にとっての普通』のことなのです。
なので、
『自分にとっての普通を変えていく』
これが人生を変える上で絶対必須のことになります。
そして、
人生をより良くしていくには、
『普通の質を上げていく』ことが必要です。
『普通の質を上げていく』とは、
『人格を向上させていくこと』です。
それは即ち、
『自己成長』をしていくことなのです。
◼️確実に人生を変えるには、
今までのパターンを変えること
↓
選択の基準を変えること
↓
普通の質を上げていくこと
↓
自己成長していくこと
この仕組みです。
今までのパターンを変えること、選択の基準を変えることは、
正直なところ、勇気が要ります。
ですが、
その勇気こそが人生を変える上で最も必要なことです。
『人生が変わる瞬間は、勇気を出した瞬間』
これは僕がこれまでの経験で感じていること。
そして、
勇気を出した経験は必ず自分を成長させます。
なので、元も子もないようなことを言いますが、
最終的には『勇気』です。
どうかこのことを忘れないでください。
『人生を変える勇気』
それは、
『今までの人生を脱ぎ捨てる勇気』です。
今よりももっと自分を幸せにするために、
勇気を出して、初めての体験を選んでみてください。
◼️最後に
この記事をご購入くださって、本当にありがとうございます。
今回の内容は、日常で実践が出来る人生を変える方法です。
選択の基準を変えれば、確実に人生は変わります。
普段の何気ない選択の中で
『今まではこっちを選んでいたけど…』
そう立ち止まってみることが大事なことです。
日常の積み重ねが自分を変え、人生を変えます。
ですから、
人生を変えるのはいつだって『今の選択』なのです。
この記事を読んで、
あなたはどんな選択をしますか?
その選択が人生を変える第一歩です。
最後までお読みいただきありがとうございました。
このnoteでは、
人生を変えるための本質的な方法をお伝えしていきます。
よかったら、「スキ」や「フォロー」をお願いいたします。
それでは、またお会いしましょう。
<YouTubeもやっています!>
700本以上の自分の人生を生きるための動画があります。
また、毎週金曜日の夜に『キセキの自己分析LIVE』というLIVE配信で
自己分析の解説をしていますので、
よかったらご視聴、チャンネル登録お願いします。
YouTubeチャンネル↓
<人生を見つめ直したい方へ>
自己分析のオンラインスクールを運営しています。
習慣レベルで人生を変えるコンテンツが豊富に揃っています。
自分のペースで自己分析をしたい方にオススメです。
・2週間に一回配信の自己分析動画セミナー
・毎朝届く「一言メッセージ」
・月一回の人生哲学を学ぶ勉強会(自由参加)
・2ヶ月に一回開催のグループコンサル(自由参加)