![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/73765256/rectangle_large_type_2_2c88621a59590a5340ef6dd7fb562e0a.png?width=1200)
ケーブルドラムDIY
皆さんこんばんは、皆さんはどんな一日でしたか!!
今日はケーブルドラムを使ってホットプレートを埋め込んだテーブルを作りました!
ケーブルドラムは電気屋さんからタダで頂きました!
こんな良いものを破棄しているみたいです、びっくり、
そんな廃材を活かしたテーブルをつくりました!
作り方を紹介します!
初心者なので下手ですが、大目に見てください!
まずケーブルドラムの表面をペーパーで擦ります!
擦り終えたら!分解しホットプレートを当て、印をつけ穴を開けていきます!
開け終わったら再度組み立てます!
そして反対側にキャスターをつけます!
あ、言い忘れてました。
この時すでにスイッチの部分とカードの部分の板だけ外しています!
最後に色を塗って出来上がりです!!
簡単にですが、ケーブルドラムのDIY説明でした。
最後までご覧頂きありがとうございます!
ぜひフォローもお願いします!