コロナにかかる前に準備しておくといいものを元感染者が語る。
みなさんお疲れ様です。
熱い日が続いていますね。
今回はコロナについて書いていきたいと思います。
私自身コロナに罹ったことがあり後遺症もある私が話す
もしなった際に備えておくとよいモノを紹介します。
一人で住まれてる時
家族など一緒に住んでいる人がいるなど
関わらず役に立つものを紹介しますね😃
モノ系
▼アルコールスプレー
アルコールシ―ト
捨てられるビニール手袋
熱冷ましシート
紙コップ、紙皿など捨てられる食器
ごみ袋
マスク
検査キット
食べ物系
▼解熱剤
スポーツドリンク
缶詰 果物系
冷凍食品
インスタント食品
そりゃそうだろというものばかりだと思います😁🧩
モノに関しては
インフルエンザなどと変わらないと思いますが、特に1人以上で住んでいる方は同居人と一緒に自宅で過ごしますから、共用で使うものが必ず発生するため小まめな消毒が他の人への感染リスクを下げるためスプレーや手袋が必須になります。
感染者への接触リスクを避けるため紙皿があればムダに触れずに捨てられます。
ゴミ袋に関しても感染者の接触物にも少なからずウイルスがいるため、分けられるので良いかと。
検査キットは常備しておいた方が個人的には良いかと思います。
単純に体調が悪い際の判断材料になることや病院に行けない時間帯などに体調の有無として使えます。
検査キットに関しても注意がありますが今回は話とずれるため割愛します。
食べ物に関しては
体調が悪い際にはなかなか作る気力が湧かないもしくは元気がないのでストックした方がよいです。
保存も長く持ちますし。
ただ、今ではモノも含めて通販などで頼めば揃うとは思うので問題ないとは思いますがすぐに届く訳ではありませんし、地方だとより届くまで時間がかかりますので備えるときには備えておくのも良いかと思います。
5類になったことでマスクをしなくて良くなりました!
ですが手洗いうがいなどの基本対策をしっかりして健康にみなさん過ごして下さいね!😂