63日目 雨垂れ日記「色気の正体」
今日は朝からしとしとと雨が降っていた。
雨の日は静かだ。雨の音に守られている。
インタビュー番組を見ていて、「理性と感性が共に秀でている人」という表現に出会った。
昔から、性別年齢問わず色気のある人に惹かれてきた。そして一見バラバラに見えるその人達に共通する色気って一体何なんだろう?ということをずっと考えてきた。
探し求めていた答えがふいに目の前に降りてきた瞬間だった。
すぐれた感覚を持っているのに、感覚で処理しない。論理的に思考を構築出来るのに、思考では納得しない。
いつも相反する力に引っ張られて宙吊りのまま小刻みに震えているような知性。
それが色気の正体なのかもしれない。
ほんとうはものすごい力がそこにははたらいているのだけれど、つり合ってしまっていることで抑制的に見える。
静けさの向こうに感じるエネルギーの総量に人は惹かれるのかもしれない。
.
.
.
.
.
ヤヤナギさんが企画されている #100日間連続投稿マラソン に参加中です。