見出し画像

投資家が身につけておきたい心理学5選

こんばんは、爆益.comです!

noteもTwitterも順調すぎるほどにフォロワーさんが増えていっていて、モチベーションがすごい高いです🔥🔥🔥

いつもありがとうございますね😁

さて、今日は心理学を勉強している私が投資家さんに知っておいて欲しい心理学を厳選して5つ紹介していこうと思います!!!


1.プロスペクト理論

自分が買った株は下がって、自分が売った瞬間に上がるということを呟いている方をよく見かけます!!

これはおそらくプロスペクト理論です。

平たく言ったら、同じ額でも得ることより失うことの方が印象に強く残るというものです。

先程上げたものもそうですが、恋人に振られた時の方が告白をOK🙆‍♀️してもらったときより覚えていますよね?

これもプロスペクト理論です!

このことをしっかり理解してメンタル面と上手く付き合っていきましょう!

投資の一番難しい点はメンタル面ですからね、、、笑


2.正常性バイアス

これが一番危険です!!!

正常性バイアスとは、一種の自己防衛みたいなもので、自分の失敗を深く考えることを恐れて、都合のいいように脳が解釈するというものです。

これによって、めちゃくちゃ大きい損をしてしまったけど、自分のトレード方法が悪いのではなくて、地合いが悪かったから関係ない、気にしないでいいという考えに至ってしまうことがあります、、、

投資は失敗→修正の繰り返しだと私は思っています!!!

このことを理解して自分は本当に正常性バイアスに陥ってないか自問自答してみましょう!


3.自信過剰バイアス

正常性バイアスと似ているのですが、自分には特別な力があると錯覚してしまうというものです。

人間は承認欲求で生きているので、基本的に失敗体験は忘れてしまい、成功体験は大事に覚えてしまうという性質があります!

そのため、自分は他の人には見えない相場の動きが読めるなどと錯覚してしまします。

投資家は慢心した時点で成長が止まってしまうので、自信過剰バイアスに陥らないように気をつけましょう!!!


4.アンカリング

アンカリングとは物事を判断するときの材料として、最初に見たことを重要視するということです。

初等効果と似てますね笑

自分の見た情報の順序はその情報の重要性にはほとんど何も関係がありません。目に入った順序が違うだけなのですから、、、

この効果は、色々な情報を総合的に判断すべきなのに、それを狂わせます!

非常に危険なので、物事を判断するときに最初の材料に偏ってないかという疑心を持ちながら判断してみましょう!


5.フォンレストルフ効果

フォンレストルフ効果とは、話題に上がっているものは正しいという認識をしてしまうという効果です。

投資の話をすれば、話題になっている銘柄は正しい!と思って買ったらイナゴになってしまったということなどが予想されます!

話題になっているからといって飛びついてしまうのは非常に危険なので、話題になっているなってない関係なしで、自分で調べて、自分の根拠に基づいて動くようにしましょう!

以上です!どうでしたか???

意外と心理学って役に立ちますよね!!!

まだまだ発信してない面白い心理学、便利な心理学、投資に役立つ心理学などたくさんありますので、興味あるかたは是非フォローお願いします☺️

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

・オススメの記事紹介

私の執筆したものの中で一番見られている記事です!良かったら見てみてください!!



この記事が参加している募集

サポートして頂けると活動していく上での励みになります!よろしくお願いします!