![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/56213741/rectangle_large_type_2_5df314c3ce660a8718b7b1c3eca5f9b4.png?width=1200)
僕のVlogの撮影の仕方。
2020年の夏から何となくVlogを撮影するようになりました。
キッカケは贔屓にしている、ITジャーナリストの方がSONYI ZV‐1を購入して、Vlogを撮影し始めたのがきっかけでした。
その時に、自分の持っているスマートフォンでどこまで撮影できるのかちょっとまとめてみました。
Vlogを撮影するうえでのルール
諦める勇気、こだわらない覚悟、とにかく根詰めずにゆる~く撮影・投稿
てな感じ。
頭からっぽで、動画編集・投稿
思いついたときに、スマホで撮影。
撮りためたら、スマホやPCのフォトで編集。YouTubeにアップロード。
YouTubeにアップすれば、友達やSNSにリンクを貼れる。
もっと便利な編集作業
今はWEB上でも無料で編集できます。
その時はCanvaを使う。
今後のVlogの位置づけ
Vlogはビデオのブログ。でも、これからはテキストのブログを書く感覚でVlog投稿ができるようになってる。
これも、一つのソーシャルスキルではないか?
SNSに投稿したり、企業のCM、学生のPV等、製品や商品をスマホで撮影して、手軽に投稿できます。
SL山口号のPV風Vlog
TWILIGHT EXPRESS 瑞風「下関駅出発セレモニー」
特別な機材やノウハウはあまりなく、手軽に、気軽に投稿してみてはいかがでしょうか?