見出し画像

休みの日は男の手料理

今まで一度も触れなかったけど僕は休みの日に料理をやる。家事といってもせいぜい風呂掃除くらいしかしないし、料理くらいはやるかと。特にコレと決めず近くの商店街で食材を見て買うってのも好きだ。いつからこうなったのか?もう覚えていないが、子供ができる前からだったような。

平日は終電帰りってことも多い。というか、ほとんどそんな感じだ。なので夕飯は外やコンビニで買って来たもので済ます。
そんななので、ごちそうじゃなくても休日はなるべく手料理でと思って料理する。

■こだわり

こだわりという程じゃないが、コレは欲しいなって思うものが1つだけある。それは出汁。

●命の出汁

味噌汁でも煮物、鍋料理でも必ず出汁はちゃんと取る。
昆布と鰹節でちゃんと。調味料の「うま味」も嫌いじゃないんだが、やっぱり本当の出汁で感じる「うま味」は全然違う。

料理の鉄人の道場さんの影響なのかな?

今はなんとYoutuber。お元気で何よりだ。

あの番組自体も「バックドラフト」のハンス・ジマーの音楽も大好きだったなー

やっぱり「命の出汁」って言うくらいに出汁で感じる「うま味」ってホッとするんだな。

化学調味料だとなんだかギュウ~って唾液を絞り出されるような強引さを感じる。美味い不味いで言うと美味いんだけど。ちょっと強引…って思っちゃうだけ。

「うま味」って味と書くけど味じゃなくてほとんど香りらしいし。そこで言うとやっぱり本当にとった出汁じゃないと楽しめないのかもな。


●「うま味」って?

「うま味」って英語でなのね。”uami"でいいらしい。
85年までは味を構成する要素は「甘味」「酸味」「塩味」「苦味」の4つだったそうな。

甘味・・・sweetness
酸味・・・sourness
塩味・・・saltiness
苦味・・・bitterness

そこに「うま味(umami)」が加わって5つになった。
なんか認識が違うような気がするけどね…舌で感じる系じゃなくて風味とか香りとかそっちのニュアンスなんだけどな。海外だとちょっと違うのかな?

ん?

料理の話しするはずが出汁から「うま味」の話しになっちゃったな…
まあ、今日は休みだしいいか。

ちなみに今日の料理は、豚肉買い過ぎたので

・豚汁
・新じゃがの肉じゃが
・お新香
・白米

って豚肉料理。昼は、買ってきたソースじゃなくてオリジナルナポリタン。
そんな凝った料理じゃないけど手料理でホッコリするのも休みの醍醐味と思ってやっている。
奥さんも少しは休めることでしょう。

そんなお休みの日のお話しでした。

~おわり~


いいなと思ったら応援しよう!