![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/83171231/rectangle_large_type_2_1423a7c016cbde963bb79d297056dc00.jpg?width=1200)
カノーサンポ 111 農工大の八咫烏(やたがらす)
しみず下通り(中央高速の南側の道)が
西武多摩川線をくぐる場所が、
小柳立体交差。
私がこの立体交差を
くぐる時に気になるのが、
「小柳立体交差」の文字です。
この字は、
公の場所に掲示するにしては、
あまりお上手ではないと
言わざるを得ませんよね。
そもそもなぜ
字の上手下手が気になるかといえば、
私の字があまりにも美しくないからです。
結婚式等で署名するのが、
苦痛でなりません。
この道は都道なので
この字を書いた方は、
都の道路担当の議員の方かもしれませんが、
ご自分の文字を掲示することに
戸惑いはなかったのかな?
公の場所に掲示するには、
美しさが必要なのではないかと思うのは
私だけでしょうか?
この文字を
付け替えて欲しいとは思いませんが
公の場所には
誰が見ても美しいと思うような
デザインをして欲しいと思うのです。
2022年5月28日
#府中
#府中市
#しみず下通り
#小柳立体交差
#散歩
#ウォーキング
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/83170876/picture_pc_3e14269bd91a5ca5c876ba486f571628.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/83170890/picture_pc_1e022a991c18e4163edc4f0006e68ef2.png?width=1200)