
カノーサンポ 129 近藤勇
カノーサンポ 129
近藤勇。
旧甲州街道や人見街道を東へ歩いていると、
調布市に入った途端に
「新撰組 組長 近藤勇」の幟を見かけます。
多摩地区は、
新撰組の主要メンバーが生まれ育った
土地なんですね。
その中で組長の近藤勇が生まれたのが
調布市の上石原。
人見街道を西武多摩川線を越えて東進し、
調布市に入ってすぐの左側に、
近藤勇生家跡の案内板が立っています。
生家は太平洋戦争の時に
調布飛行場の飛行機の離着陸の
妨げになるとのことで取り壊され
現在は産湯を使った井戸のみが
残されています。
人見街道を生家の先を少し行くと
同じく左側に近藤勇のお墓がある、
龍源寺があります。
お寺の門の左側に近藤勇の像があり、
本堂の裏側に回るとお墓がありました。
そして旧甲州街道を東へ向かい、
中央高速を潜ってすぐの右側にあるのが
西光寺。
近藤勇が京都から戻って、
甲陽鎮撫隊として甲州へ向かう時、
休憩を取ったのが
この西光寺だそうです。
そして品川通りから少しそれたところにある
調布市郷土博物館には
西光寺にある近藤勇坐像の複製と、
近藤勇生家の模型があります。
写真は3枚目までが生家跡、
4〜5枚目が龍源寺、
6〜7枚目が西光寺、
8〜9枚目が調布市郷土博物館です。
新撰組ファンには、
どこも見逃せない場所ばかりです。
土方歳三ファンは日野市へ行けば
見る場所がたくさんありますね。
カノーサンポのバックナンバーは、
https://note.com/bacchusmkt
#調布市
#調布
#新撰組
#近藤勇
#近藤勇生家跡
#龍源寺
#西光寺
#散歩
#ウォーキング








