
私たちの本当の意志
周囲に内緒で、薬物を使用していることが、どんどんつらくなっていき、人にウソをついているようで悲しくなった。そして、日を追うごとに自暴自棄になっている事を分かっていながら、止めることができなかった。

事件後、大切にしていたものが、どんどん失われた。最後に残ったのが食欲だった。「死にたい」「消えてしまいたい」と思っても、規則正しい生活と定時に運ばれてくる食事が、私の肉体と精神を正常な状態に戻そうとした。

今でも食欲がある自分を恥ずかしく思うことがある。心の闇からネガティブな感情を引っ張り出して、感傷的になりたいという強い欲求があったんだと思う。そうしないと自分を保てなかった。正気を取り戻そうとするよりも感傷に浸ることを優先した。
「エゴ」と「盲点」は成功への道を阻む二大障壁だが、それを克服することで、私たちはより良い決断を下し、人生からより多くのものを得ることができる。その過程では、自己と向き合い、他者の意見を尊重し、継続的な学習と成長を心がけることが重要です。 pic.twitter.com/c4radK7gtS
— あいひん (@BABYLONBU5TER) September 8, 2024
感情に溢れることは素晴らしいことだが、その感情に従うことにどれだけエゴが絡んでいるか洞察しなければ、後で苦しみを味わう。加害者か被害者かという二分法ではなく、当事者であることを忘れず、心を曇らせないようにしたい。
2015 3/13

重要なのは人生のゴールが何かではありません。
自分の混乱、みじめさ、恐怖、そして他のすべてを理解することです。
私たちは混乱を理解せずにただそれを取り除きたいと思うのです。
いいなと思ったら応援しよう!
