
ぐるっとパスで その2 一葉記念館
7月9日(日)
浅草へ出かけたので、「ぐるっとパス」が使えるところに行ってみよう! と、使えるところを検索。
「一葉記念館」に行ってきました。
樋口一葉さんって、お札になってる有名な方よね。

高校生の頃に純文学は一通り読んだけど(文系です)
内容もすっかり忘れちゃったわ

旧居跡にも表示がありました

3階建てで、思ってたより大きい!

区立の施設なんですね

3歳で草双紙をよみふけり
4歳には学校へ
という記述にびっくり!

戦争の影響もあり生活困窮
「奇蹟の14箇月」に多くの名作を書いた後
肺結核で24歳で永眠
最後に住んでいた本郷にも旧居跡があるようです
とても短命な方だったんですね。
原稿や和歌が展示されていましたが、美しい筆跡で、聡明な方だったんだなぁと感じました。
日本初の女性職業作家として、色々な苦難があったでしょうね。
これから、五千円札を見る時には、今までと違った気持ちで眺めることになりそうです。