見出し画像

1月のおうちごはん

父のお葬式でばたばたしていて、気づけば1月の3分の1近くが過ぎていました。
その後は、出産後の娘宅のサポートに。たくさん料理して、私もたくさん食べて、力をもらった1月でした。

そんな60代夫婦二人暮らしのおうちごはんをピックアップ。




1月9日 お届け便②の料理から

娘宅へ持って行った料理から取り分けたもの
私は、芋煮汁の牛肉は入れずに
(忌中なので…でもその翌日からは食べてしまいました)
南蛮漬けが久しぶりで美味しかった😋


1月10日 お届け便③の料理から

ほうれん草は次女は胡麻和え派
4歳孫も好きなプルコギ、我が家にはコチュジャンを加えて

1月10日昼食 お雑煮

姉から教わったお餅の温め方で
だしは市販の比内地鶏のスープ

姉から教わったお餅の温め方
丼にお餅を並べ、水をかぶるくらいに入れる。
ラップをしないで、電子レンジで1分。お餅をひっくり返して1分。お箸を刺してみて固かったら、もう1分。

このお餅は厚みがあるので、1分30秒にしました。
簡単で早く柔らかくなりました(^^)


1月10日夕食 ミートソースグラタン

お届け便③のミートソースでグラタンに
娘も同じリメイク料理を指定してきて笑う🤭

1月11日朝食 鶏団子スープ

お届け便③の鶏団子スープで朝ごパン

次女の孫たちのお気に入りの出汁で汁物を作っています。

汁物あまり飲まない孫たちが、このだしだとよく飲みます
ネットで購入しています
私が今まで使ってきた中では1番好きなだしです❤️

最近は、ハンバーグも鶏団子も豆腐を入れて作っています。
上のレシピも、豆腐を付け加えました。
ふんわりと柔らかく、加熱を繰り返しても肉が固くなりません。

1月13日 夫のカレー

祝日ですが、私は仕事。夫がお得意のカレーを作ってくれました
(夫は写真載せるの嫌がるのでイラストで)
帰宅したらお風呂が沸いてて
お風呂から出たらビールが出てきて🍺サイコー👍
片付けもしてくれて、夫の家事力も⤴️

1月15日朝食 牛すじとかぶのポトフ

娘宅へお届け料理を作っているおかげで、我が家の食生活も潤っています(^^)
普段ならブロックベーコンで作っているポトフも、安い牛すじを下煮してから圧力鍋で20分別茹で。とろとろで栄養たっぷりな一品になりました😋

秋田からもらってきた自家製のお餅を磯辺餅にして、がっつり食べて、元気に働きます💪


1月16日  唐揚げ

孫が唐揚げ美味しそうに食べてたので、我が家も唐揚げに
小さく切った唐揚げ、確かに食べやすくていいね👍
娘が美味しかったと言ってた小松菜のサラダが、確かに美味しい
自画自賛😋

1月17日  網焼き大将で焼き厚揚げ

娘宅へのお届け便のおかずと、買い置きの厚揚げで

カリッと焼けた熱々の厚揚げが美味しかった〜😋
レンジで作った煮浸しもなかなか👍

1月18日 赤と黒のハヤシライス

久しぶりに作った「赤と黒のハヤシライス」

トマトソースとデミグラスソース
両方味わいながら食べるのが我が家流
夫の「ウマイ❣️」の一言、いただきました❤️


1月27日 麻婆ナス

「麻婆ナスが食べたいね」と何日か前に夫が話していたので、ナスもピーマンもあるし と、ひき肉だけ買って来たら、
ガーン😱甜麺醤も片栗粉もない!😰
味噌や中華調味料でそれっぽい味にして、米粉でとろみをつけました。
残っていた錦糸卵を混ぜたら、麻婆ナスとは違うビジュアルに😅
 
それでも、夫は「ウマイ」と、全部で4人前位作ったのを完食してしまいました😄

1月31日 マカロニグラタン 揚げないスコッチエッグもどき

娘宅へのお届け便料理の取り分けから

ハンバーグ種が余ったので、前夜に作ったゆで卵を半分に切って、まわりに種を巻きつけてオーブンで焼きました。
帰宅して急いでマカロニグラタン焼いちゃったので、温め直しは、フライパンで。テキトーに巻きつけたから、形はいびつだけれど、美味しかった😋


寒い日も、温かい料理で暖まった1月でした🍲


いいなと思ったら応援しよう!