【イベントレポート】「金融サービスのあり方が変わる!?」初の記者説明会を実施しました!
こんにちは、お金の面からライフプランの実現をサポートするブロードマインド(以下BM)広報 冨永です。
10月7日(水)に初めて記者の方に向けた説明会を開催しました!
こちらで内容についてもサマリーを紹介します。
①「金融サービスのあり方が変わる!?」テーマは金融サービス仲介業の創設
今年の国会で、金融分野における新たな業態として「金融サービス仲介業」が創設されることが決まりました。
現状の制度では、保険・証券・住宅ローンを提供するには各ライセンスを個別に取得しなければならず、厳しい審査や手続きが必要となっています。
そのライセンスを個別に所有し、横断したサービスを提供できるのは現在国内で当社を含め5者のみとなっており、加えて不動産のライセンスを保有する企業となると、国内で当社のみという状況です。
しかし、新たに「金融サービス仲介業」が創設されることで、(一定の制約はありますが)1つのライセンスで様々な金融商品を横断的に提供できるようになるため、様々な事業会社が金融サービス仲介業へ参入すると予想されています。
このような業界の転換期を背景に、唯一無二の事業を展開するブロードマインドがどのような戦略を考えているのか、新サービスの発表と合わせてお話しさせていただきました。前提となる新業態の制度概要の解説は、ゲストの吉田弁護士より解説いただいています。
👇当社の事業戦略パートは取締役 鵜沢よりお伝えしました
②サマリー
当社の事業戦略紹介のパート資料は以下から閲覧いただけます。
③新サービス『マネパス』について
『マネパス』は一般ユーザでもFPさながらのライフプランニングができる、無料のWebサービスです。
一人でも多くの方に「知識がなくとも、想い描く人生(=旅)を歩むためのお金の指針を持てる、コンパスのようなサービスを届けたい」という想いから『マネパス』を開発。
自分自身で“ライフプラン”に向き合っていただけるよう、一般ユーザでもFP(ファイナンシャルプランナー)さながらの人生設計ができるライフプランニング機能と、ライフプランを基軸に保険・運用商品のモデルを試算できる金融商品同時設計機能を搭載しています。
マネパスの使い方のコツや活用述などは、今後noteにてご紹介していきますが、知識がない方でも直感的に使いやすいサービスですので、是非触れてみてください!
FPのワンポイントアドバイスも聞きながら使ってみたい という方は是非フォローをしてお待ちください♪