
〜続・涼子の部屋〜正社員を3日で辞めた私の生きる道☆
というわけで、箱入り娘の黒ヒョウが自己紹介☆前回の続きです(*^^*)
前回の記事
4 マーカーアートとの出逢いは突然に
無職になり失恋したあとオーストラリアに単身飛び立った(雲隠れとも笑)私
帰国後2016年〜チョークアート活動をはじめます
そしてその2年後、2018年
マーカーアートと出逢います
マーカーアート講座での集合写真
水性ペンでこんな豊かな表現ができるんだ!と私は目を白黒させながら講座を受けていました
えっ!!スタバみたい!(◍•ᴗ•◍)❤
楽し〜〜新鮮〜
マーカーアートの魅力についてはまた別記事でアップしますが、すごくないですか
クロワッサンとか、メロンパンとか、いろいろ描けちゃうんですよ、このペンで
今までやっていたチョークアートは、主に指が道具
でもマーカーアートはハケ、ティッシュ、、とにかくなんでもありの魔法のアート
チョークアートはある程度、手順や形が出来上がっていますが、、
マーカーアートはこれから皆で育てていくアートなんだ!ってワクワクしたのを覚えてます(^^)
それに全国からこんなに黒板アートをやってる人が集まってる、なんかスゴイぞ(^^)
と、そのまま黒板専科のビーラボサロンへ入ることにしました
全国の黒板アーティストとオンラインでつながる、交流できる
それまで割と1人でモグラみたいになりがちだったけど、ちょっと人と交流してみようかな、、
こうしてモグラは地上へ出ることにしました(笑)
皆明るく優しいし、それぞれの価値観を尊重する人が集まっています
1人じゃできないことも皆とならできるし
私にとって心地いい距離感で、こうしてオンラインでつながれるのはすごくありがたく、感謝しています
ビーラボサロン代表・早坂陵さんとの緊張の1枚、、内心浮き足立つ私
そんなわけで自己紹介は終わりますが、これからも黒板アート、マーカーアート、
そしてちょっと変わった私の生態もちょいちょいお届けしてゆきます
変わらぬご愛顧♡涼子の部屋へのスキ♡ぜひよろしくお願いします(^^)