今一番怖い物
今の状況で一番怖い物、それは精神の均衡を崩すこと、気にしすぎることではないだろうか?
熱が下がらない、とかかりつけ医に血液検査をしてもらったのだが、結果は「異状なし」。
確実に引っかかるだろう、と思っていた貧血も、今回は大丈夫だった。
コロナなら確実に出る「炎症」の反応もなし。
他にも、発熱の原因として考えられる項目も以上は見当たらなかった。
「ゼロではないけれど、コロナの可能性は低い」
そうか…。確かに咳とかも全然出てないし。
「あとは、『考えすぎ』」
あ、やっぱり?
確かに、最近熱が上がる時は、「大丈夫なのか」とか色々ごちゃごちゃ考えている時ばかりだった気がする。逆に比較的落ち着いている時は平熱の方が多かった。
最初に具合が悪くなった時、連休中というのもあって、医者にすぐにかかれなかった。
そして、部屋からはなるべく出ないように、他の家族にうつすな、とも警戒されていた。
いつまでそれが続くのか、ちゃんと外に出られる日が来るのか、と思うと不安だったし、好きでこんな状態になったわけじゃない、と思うと腹立たしかった。
何回も体温を測定しては一喜一憂する日々が続いていた。
でも、それがあまり良くなかったのかもしれない。
実際に、先ほど測定した時は36度代。なるべく精神的に落ち着いている時を選んだ。
焦りすぎ、考えすぎて、自分のバランスを崩していたというのもあったかもしれない。
まず、上から義務付けられている毎日の体温測定について。何回も測るのではなく、「一日に三回まで」と決めるところから始めてみよう。
あとはストレス解消法を見つけること。30分夢中になれるものを見つけること。