見出し画像

USJに一昨年の夏行った。今でも行きたいと思う中毒性のわけを考えてみた。

みなさん夏休みはどのように過ごす予定ですか?

昨年は赤子と共に夏を過ごしていたのでどこにも行かず、今年は末っ子も一才になったし、さて、どこに連れて行こうかと考え始めたところです。
そこで思い起こすこと2年弱前、一昨年の夏にUSJに行ったのですが、
今でも楽しかったなぁ
また行きたいなぁ
と思わせる中毒性があるなと。
めちゃくちゃお金はかかりますけどね。笑

小売&btobを経験したマーケターの1人として、USJのどんなところがすごいのか、ちょっと考えてみました。

USJって何がすごいの?


USJの何がすごいって
「売上をあげるための施策を、愚直すぎるほどに愚直にやっている」!!


小売り経験者の多くは
売上=客数×客単価
という考えを叩き込まれてます。
私はアパレル企業で、適正な価格&各店店頭在庫を保って売り上げを最大化させる役割(と、カッコイイ風に言ってます)であるディストリビューターという仕事を足掛け8年やってました。

この現場で必ず言われたのは客数×客単(価)。客数を増やす施策なのか、客単価を上げる施策なのかよく吟味して施策を打ちます。

セールの施策を例にとると、セットでのオフ施策は基本客単価アップを狙ってますし、目玉商品や、ピックアップ商品のセール施策は客数狙いです。私が在籍してた頃は雑貨のセールを先行させることで賑やかしをして客数増を狙ってました。

そして、客数アップのために特に重視されると私が個人的に思ってるのは、リピーター(顧客)です。

▲夜のライトアップも綺麗だった


なんでこんな話をしたかというと、USJは
・客単価を上げる仕掛け
・リピーターを作る仕掛け
がとてもわかりやすく、巧みだと思ったのです。
それぞれ、見ていきます。

USJの客単価を上げる仕組み


USJの客単価UP施策はチケット購入時から始まっています。
それがユニバーサルエクスプレスパス(アトラクション優先入場券)です。

めっちゃ高いんですよ。(入園料と同じくらい・・・)
しかも、大人も子供も同じ料金で・・・👼


我が家は大人気(当日予約券を発券できるかもわからない)のスーパーニンテンドーワールドに確実に入場するためにはこれを買わないわけにはいかないのでした・・・

▲ピーチ姫のお城
▲ミニオンも可愛かった


「入園券があればパークに入れるけど、より効率よく楽しむためにはさらにお金を払ってね」ってことです。

特に我が家のように遠くからパークに行く場合、後悔しないように購入しちゃいますよね。手口が巧みですよ・・・

ちなみに、
我が家は家族4人で
・2デイパス
・エクスプレスパス(スーパーニンテンドーワールド入場予約+ヨッシーアドベンチャー・ジョーズ・ミニオンハチャメチャライドと、スパイダーマンかジュラシックパークのどっちか の4つへの優先乗車権)
・パワーアップバンド
貯金して臨んだとはいえ、白目むくような額が飛んでいきました!!

一方、USJって1デイパスの料金に対して年パスの料金が安い(2デイパスが16,000円程度に対して、年パスが22,000円位~ 年パスは入場不可日の日数により3ランクある)ので、地元民とか、ハマっちゃって1週間USJ行く!みたいな観光の人には年パス買った方が絶対お得になっているんです。

そうなるともう、リピートしちゃいますよね…!!

そして、さらにスーパーニンテンドーワールドを楽しむには「パワーアップバンド」(3,800円/本)が必要です。
スーパーニンテンドーワールドには乗り物系アトラクションは2つしかありません。
が、エリア内に様々な仕掛けがあり、アプリと連動させたパワーアップバンドを使ってコインやスタンプを集めていくんです。

▲娘の左腕についてるのがパワーアップバンド


これがスーパーニンテンドーワールドの醍醐味。
うちの子どもたちも躍起になってコインを集めていました。(写真のように?を叩きまくるとコインをゲットできる)
2年前は行かれなかったのですがハリーポッターの杖も同じ理屈だと思います。

USJのリピーターを作る仕掛け

パワーアップバンドはリピーター作りにも一役買っています。
パワーアップバンドは何度来園しても使えるアイテムなんです。

我が家は16時にスーパーニンテンドーワールドに入場できるチケットだったのですが・・・
コインもスタンプも、集めきれない!!!
(私は19時までの3時間で1,500ポイントが限界でした…)

毎日のように通っている猛者たちのランキングがアプリで見れて、
ここまで行くには毎日通わないと…という気にさせられるんですね。

というか3,800円も出したし、こりゃ、また来なきゃと思わせてくれます。

ハード面ではそんなアイテムがあるのですが、ソフト面で関心したのが
接客力!
スタッフの人とパーク内で目が合うと何かしら褒めてくれる!
我が家は夫と息子がミニオンのTシャツを着ていったら
「おそろいですね!」「このミニオンの洋服は最新の映画のですね!」とか。
めっちゃ褒める。とにかく褒める。悪い気はしないです笑

パークで買い物すると必ず言われるのが
「年間パスポートはお持ちですか?」。
年パス持っていると、クジが引けて運が良ければ割引になるらしいです。
ゲーム性もあって面白い施策ですよね。
必ず聞かれるから気になってしまうし(私もそれでまんまとスタッフの方に質問w)。

プラスアルファの接客トークもすごいんです。
「この商品はここでしか買えないんですよ」
「この商品はスタッフではこんな使い方されています」
などなど、小ネタをどんどんぶっ込んでくる・・・・!

要はすっかりUSJのファンになりましたって話なんですが
ファンを作るって本当に重要で。
こうした客単価やリピーターを上げるためにハード/ソフトで様々な弾を撃ち続けるUSJは本当にすごい!と、心から思ったのでした。

USJは、今1歳の末っ子がもう少し大きくなったらいきたいなと思っています!今年は近場かな~!

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集