見出し画像

eスポーツと野球観戦オヤジ

こんにちは、あずろです。

前回の記事はタイムリーな話題ということもあり、多くの方に見ていただけました。

ただ、私はeスポーツへの理解がまだまだ未熟なところがあるので、他の方の記事も読んでいただき、あくまでも1ゲーマーの意見といった風にとらえていただけると幸いです。

さて、本題に入っていきます。

なんだこのタイトル!?

ほとんどの方が思ったと思います。省略せずに書くと、

eスポーツの試合やプレイヤーに対する文句や暴言は野球観戦オヤジの論評と類似しているのではないか

です。

なぜそう思うのか

では、なぜそう思うのかについて説明していきます。

野球観戦オヤジ、と言われると、プロ野球のテレビ中継を見ながら「今年の○○はダメだな」「今日の○○は調子いいな」「今日はここをこうしてれば勝てたのに」などど論評している様子を想像すると思います。

もちろん批判や暴言、個人的な好き嫌いも口にすることもあります。

eスポーツでは、大会中継のコメント欄に批判的なコメントやファン同士の喧嘩も良く見られます。

時には、選手のSNSなどに直接悪口をコメントしてくる人もいます。

私が思うに、この二つは本質的に同じです。

サッカー日本代表の試合などでも、「○○選手はキレがない」「○○は全然守備やらないじゃないか」「○○のミスが敗因だ」などといったことを翌日友人と議論することもあると思います。

同様に、eスポーツの試合でも、「今のこの判断はよかった」「この場面は○○はこうすべきだった」といった議論がチャット欄やSNSでなされています。

個人的な試合の論評や選手への評価はもちろん自由です。

相違点と問題点

しかし、その批評などがダイレクトなものか、そしてパブリックなものであるかという違いがあります。

野球観戦オヤジの場合、そのコメントが選手に伝わることはなく、聞いているのはその近くにいる人(例えば家族)だけです。

eスポーツでのコメントの場合、そのコメントは後から選手も見返すことができる可能性もあり、パブリックなものです。

選手のSNSにコメントを書き込んだ場合、選手は否応なしにそのコメントを観ることになります。

特にeスポーツの場合、(もちろんゲームタイトルにもよりますが)年齢層が低いのもあり、試合の内容関係なしに選手個人への誹謗中傷や暴言が多く見られます。

また、eスポーツの選手には若い選手が多く、まだ精神的に未熟な子たちが心無い暴言や誹謗中傷にさらされます

18歳以下の選手が出場する試合のコメント欄は封鎖するなどして、選手たちを守る工夫が必要なのではないかと思います。

なぜチャット欄で喧嘩が起こるのか

では、なぜチャット欄で喧嘩が良く起こるのかについて考察していきます。

野球やサッカーの試合を思い出してください。

球場やスタジアムではチームのサポーターがそれぞれ分かれて集まり、応援をします。

画像1

画像2

ドイツのサッカークラブであるシャルケ04(青白)とボルシア・ドルトムント(黒黄)との間で行われるルールダービー。二点とも、Wikipediaより

そのため白熱しても物理的な距離がある為、喧嘩はなかなか起こりにくいです。

eスポーツの大会のチャット欄はそのような仕切りが一切ありません。

言うなれば阪神と巨人のファンが隣同士で試合を見ているようなものです(笑)

当然喧嘩も起こりやすくなると考えられます。

まとめ

今回、eスポーツの試合やプレイヤーに対する文句や暴言は野球観戦オヤジの論評と類似しているのではないかという仮説の元、考察をしていきました。

他の考え方や間違ってる点がございましたら是非コメントお願いします!

【Twitter】@Azur0_jp
【YouTube】https://www.youtube.com/channel/UC9JyQzSCkO02Ub4lpx2whUg
【Twitch】https://twitch.tv/azrody_
【Mixer】https://mixer.com/Azrody



よろしければサポートお願いします。 記事更新のモチベーションに繋がります!