![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/44307842/rectangle_large_type_2_0cccabc3173cfcfa50eed5c04303f3c6.png?width=1200)
Bリーグってなんだ
Bリーグそれはプロバスケットボールチームで集まる大会である。
スポーツで有名なのはプロ野球のセリーグとパリーグ、そしてサッカーのJリーグである。しかし、今はいろんなスポーツのプロ化が進み日本でもプロチームの大会が増えてきた。企業も日本政府もスポーツに力を入れ技術向上とメダル獲得のために様々な取り組みを行っている。それをするとどうなるか?まず、リーグがある都市の町おこしにつながり経済効果も期待される。スポーツを夢見ることで国民の体力向上につながる。体力向上につながれば、健康寿命をのばすことになり医療費の負担を削る。スポーツ観戦により悪趣味なところに金を落とさず変な依存症を起こさなくて済む。それに日本政府はサッカーくじを行いスポーツ振興基金を作り一攫千金とスポーツ振興に金を入れる一石二鳥につながることになる。
話は戻そう。
Bリーグというものがある。
バスケットボールのプロリーグである。正確には国内男子バスケットボールで日本でもバスケットボールの普及と地域貢献をしながら戦うリーグ。開設は2016年。国内バスケットボール分裂騒動の再編とともに開催した。2部制である。俺はバスケットボールとは無縁の生活を送ってきたため正直どうでもいいがもしもテレビ中継やっていたら見てみたいと思う。アメリカの法では4大スポーツとして野球、バスケットボール、アイスホッケーで盛んなスポーツであるため日本でも野球、サッカー、相撲次に盛んのスポーツとしてBリーグが乗るのもあるかもしれない。他のもバレーやゴルフなどいろいろなスポーツがあるがこれだけ盛んのリーグは次はBリーグかもしれない。
ちなみに日本人で人気なスポーツといえば
ブックメーカー調べだと(令和元年)
・現地観戦
1位プロ野球 2位Jリーグ 3位高校野球 4位ラグビー 5位駅伝・マラソン
・インターネット観戦
1位プロ野球 2位高校野球 3位ラグビー 4位サッカー日本代表 5位駅伝・マラソン
高校生では
サッカー・野球・バスケットボール・テニス・バレーボール・ラグビー・駅伝・陸上・フィギュアスケート・卓球
上位三位はクラスでも陽キャでスポーツ好きのリア充がやりそうなスポーツがランクインする。特にこの三種はやればモテるからいい。
アニメや漫画ではスラムダンク・アイル・あひるの空・黒子のバスケなどありバスケットボール人気はあると考えられ次世代のスポーツとして期待されている。
B1は東地区と西地区で分かれており
東地区は北海道から関東・北陸まで。西地区は東海から沖縄までとなっている。俺が知っているのは愛知県のチームで名古屋ダイヤモンドドルフィンズ(名古屋)、シーホークス三河(刈谷)、三遠ネオフェニックス(豊橋)と尾張地区、西三河地区、東三河・遠州とうまく分断されている。ちなみにB1リーグの中で3チーム持っているのは2021年では愛知県のみである。ほかにもB2にファインティングイーグルス名古屋があり愛知県のBリーグは盛んであることがうかがえる。愛知県では野球は中日ドラゴンズ、サッカーは名古屋グランパス、相撲は名古屋場所といろいろと恵まれていると思う。フィギュアスケート選手もでているから盛んであることは間違えないだろう。
ちなみにB2リーグも東西と分かれている。
3部はプロとアマの混成チーム
シーズンは9月から5月までで投稿している現在は絶賛開催中(無観客)のためバスケットボールに興味ある人はぜひ見てほしいと思う。
公式サイト
いいなと思ったら応援しよう!
![ナズミロジック](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/132387655/profile_4fa3bb2de94b8eed793982e7226872dc.jpg?width=600&crop=1:1,smart)