見出し画像

自由律俳句 10

2023年12月を詠む

サンタクロース

師走とは思えぬ暖かさの日曜日

クラフトビールフェスで飲むビールの個性豊かさ

シャワーヘッド交換し水の勢いに感動す

寒さ増し無性に食べたい味噌ラーメン

強風で足腰に力込め渡る橋の上

住宅地につむじ風 落ち葉を舞い上げる

カピバラのごと柚子湯でまったりす

夫からのクリスマスプレゼントは眼鏡用ストラップ

プレゼントのストラップ さっそく老眼鏡に取り付け

掃除して腰痛来たり年の瀬よ

∴ ∴

12月の前半と後半は気候も変化しましたね。風の強い日もありました。
日本海側と太平洋側の天気の差も大きくて、各地で大変だったと思います。
世界情勢も不安になり、この先どうなるのかと心配です。

個人的なことといえば、今年は厄年で始まりました。
還暦の節目の年とも言えるからか、1月から病院で検査したり胃カメラをやったりしました。その点は異常なしだったのですが。
3月になって左膝の調子が悪く、痛みが激しくなったので整形外科へ受診すると【変形性膝関節症】と診断。それから治療とリハビリの日々となりました。
その間、右下の歯の具合も思わしくなく、歯科医院にも通院することになって、今に至ります。

11月初めは風邪をひき、発熱、咳と痰に悩まされました。症状は前半で収まりましたが、その間はリハビリに行けず、体力も落ちてしまった。
そこで体力回復を願って、散歩をすることに。まだ、杖を手放せないけれど、歩くことはできるので、歩行訓練と思い歩きました。

12月。クリスマスマーケットやクラフトビールフェスなどに出かけられるまでになりました。
しかし、年末の掃除を頑張ったせいか、普段とは違う動きをしたようで、腰痛になりました。トホホです……。
湿布を貼り痛み止めの薬を飲んだら、いくらか痛みが和らぎました。

大晦日の今日が無事に過ごせますように。
3月から始めた自由律俳句も、休まず詠めることができました。
これも、読んでくださる皆様のおかげです。ありがとうございました。
来年もよろしくお願いします。
よいお年をお迎えください。

#今年のふり返り


11月の自由律俳句9はこちら⇩


いいなと思ったら応援しよう!

奈央
記事が少しでも心に残ったものがあれば幸いです。サポートもありがとうございます。創作の支えとして大切に使わせて頂きます。

この記事が参加している募集