![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/4401465/rectangle_large_44d97f38cc319c176a6d367b28bcf239.jpg?width=1200)
step2 着替えへの動機づけ
幼児期の一般的な発達に
「イヤイヤ期」というものがあります。
この時期のお子さんは、というと
”何でも自分がやりたい”
時期です(^^♪
まだ、自分ができていないことが
多いというのに。。。。
ママとしては
心労が増える感じでしょうか。
ただ、この
「やりたい」という気持ち
のおかげで
どんどんできることが
増える時期でもあります。
ですから、
このイヤイヤ期に
様々なことを学んでいくのです。
でも、これって、
「やりたい気持ち」が
大事なわけです。
ここから先は
895字
¥ 600
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
最後までお読みいただきましてどうもありがとうございます。いただいたサポートは、発達障害の育児である「おうち療育」を広めるために活用させていただきます。