![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/100501338/rectangle_large_type_2_c6bb4675ca1288471f84f2b49a1c21cf.jpg?width=1200)
九州旅前乗り編〜はじめての空港ラウンジと久々のJAL〜
雨の博多からこんばんは。青春18きっぷで九州周遊するために、前乗りしにきたazumiです。
なんか九州に来るたびに雨が降っている気がする……春爛漫な空気になってきたってのに。
今回の18きっぷシーズン、九州周遊も途中だったので続きをしようかなぁとまた福岡に戻ってきました。
いや正直、旅の続きがしたいという理由半分、福岡グルメを食べたすぎるという理由半分です笑。
テレビで福岡グルメ特集があると毎回ガン見しては「博多に住みてぇーー!」とぼやいています。実際、博多ならなんでも揃ってる大都会だし、なーんも不便しない気がしちゃう。リモートでも仕事できるし今すぐ移住できますよ。
ということで、今日は「18きっぷの旅」ではないんですが、ただの旅日記としてつらつらと書いていこうかと思います。18きっぷ旅が見たい方は明日からどうぞ。
JAL「サクララウンジ」を初めて使う
まず、わたし最近初めてクレカを持つようになりました。
お金の管理が出来なさすぎる(というか数字という数字の管理が全部ダメ)なので、もっぱらデビット派だったんですけども、フリーランスになったら一生クレカ作れなくなるな〜と思って。
せっかく作るなら旅行の特典が多い方がいいよね!ってことで、貯めたマイルやポイントで旅ガチャができる、JALカードSuica(VIEWカードと一体になってるやつ)にしています。
これなら、マイルが貯まれば「どこかにマイル」というガチャ旅ができるし、VIEWカードとしてJREポイントを貯まれば、「どこかにビューーン!」という電車のガチャ旅ができる!どう転んでもかんぺき!!!ってわけです。
マイルは入会特典やらなんやらで早々にガチャできる数に達したので、近々やるかもしれません。
で、前置きが長くなりましたがそのJALカードの特典として(厳密には20代カードの特典として)、「サクララウンジ」というJALの空港ラウンジの利用ができるというわけです。
もっぱらLCC派の私ですが、流石に一回くらいラウンジってものを体験したい(そしてJALでマイルも貯めたい)という下心が勝ったので、今回は奮発してJALに乗ることにしました。
そして人生初めてのラウンジ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/100510370/picture_pc_543c2c07ef3e4d48b6696bd50bc0fd41.png?width=1200)
小さいころ、この先に進めるのは会社役員やら社長やら超セレブリティだけなんだと思ってました。ぜんぜんそんなことない庶民が突入させてもらいます。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/100510510/picture_pc_3758d70bc8bde0884db68817db9a82cf.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/100510509/picture_pc_a42ff883d75ea66227056d9335fa70f9.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/100511375/picture_pc_629326065a6df128f7d0f690f610c790.jpg?width=1200)
なんか入口いい香りする!!!セレブの香り笑!!!
気のせいかもしれませんが、ウエスティンホテルみたいな上品な香りがしました。(ウエスティンホテルは本当にホワイトティーという香りを「ホテルの香り」として薫らせています。)
セレブセレブと沸いていたのもつかの間、庶民は庶民らしくたくさん食べて飲みます。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/100510990/picture_pc_81f66e99befb01d6a88a3b46f2fb707a.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/100511028/picture_pc_23cf6ba6d8142d0b8f17fcfb174114bf.png?width=1200)
無料のドリンクバーとハッピーターンやせんべいなどのちょっとしたお菓子があるので遠慮なく。計3回取りに行きましたが、だんだん遠慮のなさが出てきているのは写真の通りです。
ちなみに私はお酒飲めませんが、ビールもタダで飲めちゃうので、オトナなみなさんも結構お得感あるんじゃないでしょうか。お得を求める場所じゃないか。
ラウンジからは搭乗口直通のエスカレーターがあります。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/100511326/picture_pc_2518e8824df4c22f05ef78b16999b2d9.jpg?width=1200)
ギリギリまでドリンク飲んで搭乗……余裕のあるオトナ……!!!
オトナかまして出発15分前、なかなかのギリギリでした。
うーんでも、サクララウンジでご飯が食べれるわけじゃないし、今後はいつも通り空港内のレストランとかに寄っちゃいそうな気もしなくもないような……笑。まあ初体験のよい機会でした。
久々のJAL
LCCと航路は一緒だし、座席の狭さはエコノミーとLCCで大差ないし……と思ってたんですけど、たぶんJALやANAのほうが合計所要時間を考えると早い。
LCCは乗る時も降りる時もめっちゃ待たされ、徒歩移動距離もすごいことが多いんですけど、JALは全然そんなことなかったです。本当に東京〜福岡が2時間ポッキリ!
せっかくなので、
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/100512025/picture_pc_b0ddf3f81a528be1a4333650deb5fcca.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/100512023/picture_pc_f1c71cefe411f4334c52c8fc608dd5ed.png?width=1200)
推しが尊い(松潤)。
雨の博多到着
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/100512114/picture_pc_7df7d2f97bac87f676be7c29948ae693.jpg?width=1200)
そして話は冒頭に戻ります。
東京からすでに天気は悪かったですが、博多はもうしっかり雨。雨でも夜でも明るい街なので、キラキラまばゆい景色になるのはちょっと味わい深い。
本当はこの前静岡で食べた野菜巻き串が本場博多で食べたくて食べたくてしょうがなかったんですが、
これ↓
博多の繁華街怖すぎて撤退。駅ナカ施設とかにあればいいんだけどな〜。
結局、空いていたもつ鍋屋さんに入りました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/100512493/picture_pc_c654583f3ec0ef7f85795a097eed650b.jpg?width=1200)
もつ鍋も東京でよく食べに行くくらい好きな博多料理なのでOK!本場はおいしかったです。
そして明日から火曜日まで、4日間の18きっぷ旅予定となります。18きっぷの旅と言いながら、明日の朝はこの旅の一大イベントがあるので……たのしみにしています。お腹を空かせておきたいので、朝ごはんは抜きかな。
Twitterではもうちょっとリアルタイムで発信しています!どうぞよろしく。
雨の博多もいいもので pic.twitter.com/GUTscYHCVV
— ぼっちのazumiさん (@azumi_bocchi) March 17, 2023
九州旅 つづく
いいなと思ったら応援しよう!
![ぼっちのazumiさん | ライター](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/31689187/profile_527831c95dd28a90b65d2eb6f812d719.png?width=600&crop=1:1,smart)