見出し画像

ぼっちの東海道歩き旅 その23〜庄野宿→関宿〜

気絶するかと思った……。亀山市役所の気温計が「37℃」を表示していたとき、ゾッとしましたもん……。18キロ歩く気温ではない。

こういうときは、「ここで倒れたら誰も助けてくれずにのたれ死ぬんだぞ!」という強い意志をもって、意識を保つことだけに集中するのがコツです。気絶しながら歩くのが一番危ない(そりゃそう)。

無事、熱中症にもならず生還しています。ということで、たった2日間ですがこれが最終日のnoteです。

↓前回はこちら


庄野宿→亀山宿

巨大ロードサイド店舗に囲まれた鈴鹿のメインロードから、東海道へ戻っていきましょう。

四日市〜鈴鹿まで続いていた郊外の工業都市感はここで終わり、鈴鹿から先は畑8:工場2くらいの割合でしょうか。山へ向かう東海道っぽさが出てきました。

ここからスタート
神社隣接の一里塚跡

四日市の旧東海道は車がビュンビュン通って危ないくらいだったのに、この辺りは車通りも人通りも少ないです。たまに、私以外だれもいない瞬間が生まれます

やっぱり歩き旅はこういう、突然訪れる無がたまりません。観光地への旅行では、なかなかこうはいきませんから。

そのあともノスタルジーな風景が続きました。とにかく暑いけど、もこもこ膨らむ入道雲と、むせかえるようなの草の匂いと、虫の声を味わえるのは夏しかないんだよなぁ。「なつやすみ」って感じ。

車は通れない幅の踏切
倒れて雲海のようになる稲
概念になったお地蔵さんと
お供えされた鬼灯
一里塚跡

こんもり整えられた一里塚跡を越えると、屋号を掲げている古民家が増えてきました。亀山宿に到着です。

やまがたや
みかわや と きりや
まつばや

なぜかぜんぶひらがなで統一されていました。かわいい。

商店街のなかにある本陣跡
児童クラブになっていた

亀山宿→関宿

亀山城 多聞櫓から城下町を見下ろす

早いものでラスト区間となりました。ここからが今日の旅でいっっちばん暑かった……!

亀山は城のある街。亀山宿の始まりと終わりには門が設けられていて、勝手に入れないようになっていたんだそうです。

亀山城趾
京口門跡

お城は丘の上にあり、駅や市街地は丘の下にあります。このアップダウンをうまく活かした面白い設計だなぁと思ったのが、「亀山エコータウン」と言う商業施設

丘の上の入口から入ると……
ビル最上階まで続く天空回廊が!


こりゃあ誰しも冒険心くすぐられてしまうのでは。昭和建築ならではの近未来感を感じます。レトロフューチャーというか。

あと、シンプルに便利でいいですよね。車社会なのだろうけど、歩いてくるお客さんのことも考えられている。

昔は芸能人のショーもたくさん開催される賑わった商業施設のようでしたが、今は空テナントも結構ありました。まだ閉店秒読みではないだろうけど、どうにか残ってほしいなぁ。

店内の喫茶店で食べた
抹茶&ほうじ茶かき氷

亀山エコータウンでクールダウンして、炎天下の東海道歩きを再開します。

三重県内に唯一現存する一里塚だそう
たしかに「跡」しか見かけなかったかも
夏の神社は本当に涼しい
関西本線とすれ違う
鈴鹿川
川のせせらぎだけで涼しくなれる
東名阪自動車道、名阪国道と交差する
1両のかわいい関西本線がトコトコ走ってる

関西本線は田園風景のジオラマを走るミニチュアのよう。「本線」とつくから「東北本線」のような長い車両かと思いきや、まさかの1両です。大阪と名古屋を結んでいる割には、あまりにもこぢんまりしています。

いつか関西本線ルートで大阪に行ってみようかなぁ。もう何度も行きすぎて飽きた東海道線ルートとはぜんぜん違う景色が見れそうだ。

サウナにいるかのように滝汗をかきながら鈴鹿川に沿ってもう少し歩くと……

関宿の入口ついたー!

ここからもう少し住宅街を歩けば、美しい街並みが保存された重要伝統的建造物群保存地区に入ります。

おお……
今回の東海道旅で1番気合いの入った宿場町かも
東の追分
伊勢別街道に分かれるらしい
今回の旅で追分=道の分岐だと学んだ(遅い)
黒いポスト
こういうのは景観保存地区ならでは
 銀行ATMは
「現金自動取扱所」になってた
昔ながらの店もあり、
リノベーションされた古民家カフェとかもある

やはり、峠越え、川越えなどの前にある宿場町はでっかいですね。箱根峠前の小田原宿、大井川前の島田宿を思い出します。

さて峠越えの準備を……と思いたいところですが、今回はここまで。関宿のまんなかあたり、関駅に隣接する道の駅でうなぎを食べました。

関宿にはうなぎ屋さんが多いらしい

歩いた距離まとめ

距離は18キロ
宿場は2つ分

今回は合計で42キロ、宿場4つ分でした。そりゃそんなに疲れていないわけだ。2日で40キロくらいじゃ足に湿布を貼る必要もないくらい疲れなくなってきました。別に鍛えているわけじゃないのに。むしろ痛みに鈍くなってる老化か? ただし、パソコン背負ってるので肩はめちゃくちゃ凝ります。

次回は鈴鹿峠越えかぁ……。山越えはヒルとかクマとか怖いし、冬に行きたいと思ってたんだけど、ちょうど冬編になりそうな感じがしますね。

次はパソコンを背負わず行きたいぞ……年末年始に仕事を納められたら(笑)。

ゴールまで宿場町はあとたった6つ分しかありません。寂しすぎるでしょ……一生終わんないでほしい……。1つ1つの宿場町を噛み締めて、大事に進んでいきましょう。

東海道歩き旅 シーズン7  おわり

この記事が参加している募集

最後までお読みいただきありがとうございます!もしよろしければサポートもよろしくお願いします。新たなひとり旅の旅費となります!たぶん。