つばきファクトリー ライブツアー2024秋 -鼓動-香川公演に参加しました
2024年9月22日(日)今月から始まったつばきファクトリーの秋ツアー鼓動の香川公演に参加してきました。自身おそらく10年ぶりくらいの四国上陸でした
大阪在住の自分が先週あった大阪公演をあえてスルーして香川公演に参加した理由なんですが、今ツアーはいわゆるライブハウスツアーとなっており、整理番号の良し悪しによってライブの満足度の落差が激しいことはこれまで参加したオチャ、M-lineのコンサートで実感していたので、大阪より香川の方が競争率は低く少しでもいい場所で見れる確率が高いかなと思ったからです
あと単純に香川のうどんが食べたかったからですね
ちなみに前の記事から一月以上空いてしまったんですが、その間参加予定だったハロプロ研修生発表会大阪公演や小林愛香さんのリリースイベントが台風の影響で中止になりました、もう台風は出禁でいいっすよ…
さてイベント当日、朝5時くらいに起床し準備を済ませ出発。なんばOCATから7時半に出発する高速バスで香川の高松駅を目指します
普段あんまり乗らないけど昼行バスは夜行と比較しても外の景色が楽しめるのでだいぶ楽ですね
10時半に高松駅前に到着、あいにくの雨ですが、早速駅ビル内のうどん屋さんでざるうどんをいただきました
自分の参加する昼公演までまだ時間があるのでお土産屋を見て回ったりシンボルタワー29階の展望スペースから瀬戸内海、高松の街並みを見まわしたりしてから、ことでんに載って会場最寄り駅の瓦町へ
会場のライブハウス高松MONSTERは駅を出て数秒、めちゃくちゃアクセスのいい会場ですねw
自分の整理番号は70番台なのでそこそこ早くホールに入れ、中央の前から4列目くらいの場所を確保できました
ホール内を見回してみて、これまで行ったライブハウスの中でもかなり狭いんじゃないかと思いました、天井も低いし
これまでつばきはコロナ以降のホールコンしか参戦してこなかったので、つばきがこんな狭い会場でやるのかと驚きと戸惑いがありましたねぇ
以下セトリのネタバレを含みますので見たくない方はここで引き返しましょう!
14時半に開演。スクリーンなどのセットもないので当然オープニング映像もなく、BGMと共にメンバーが登場し開幕。めちゃくちゃステージが近くてこの時点でめっちゃ興奮してました
ツアータイトルにもなっている鼓動OK?から始まり、アドレナリン・ダメ→今夜だけ浮かれたかった→Power Flowerと序盤からめちゃくちゃに盛り上がれるセトリが続きます。窮屈でガッツリ振りコピとかできませんでしたが、それでも大盛り上がりでした
少し落ち着いてしっとりめの曲が続き、メンバーを分けたユニットコーナーへ
八木栞さんも歌うMy Darling~Do you love me?~は本当にいい曲なんですよね。イントロが流れた瞬間ドッと盛り上がるし、何より加入してしばらく声出しできなくて言いたいけど言えなかった愛してるを今直接八木栞さんに伝えられる喜びを噛み締めてました
会場ごとにメンバーと曲が変わるソロコーナーがあり、今公演は小野田さんでI Need You ~夜空の観覧車~でした、三つ編みが可愛かったですね
ヤギルノ+ベビキャメのだからなんなんだよかったですね、最後に出てきて表情で全部持っていく小野田さん
マサユメは4人だけでもやっぱ盛り上がりますねー
終盤も盛り上がる曲が続き、最後は断捨ISM、最初の方八木栞さんが他のメンバーの分のタオルも持って両手で振り回してて可愛かった
会場全体でのタオル回しはやはり盛り上がりますが、個人的には断捨ISMは振り付けが好きなので、タオル曲として定着してしまってちょっと残念な気持ちも
アンコールを挟み、ベイビースパイダー、Stay free & Stay tunedで締め
新曲の青春エクサバイトなかったのが残念ではありますが、全体的にあげあげで盛り上がれる曲が多く楽しく熱いセトリで大満足でした
公演時間は1時間半くらいだったでしょうか、そんなに長くないですが、MCは挨拶など最低限の内容で、衣装替えの転換映像もなく、スピーディーでかつハードな内容だったと思います、これ1日2公演は演者もファンもなかなかキツイですね
ホールコンなら最前くらいの近さでメンバーの表情やパフォーマンスを拝めてめちゃくちゃ楽しくて満足度の高い公演でしたね、ライブハウスツアーも全然悪くないなとは思えてきました
推しの八木栞さん、豫風瑠乃さんを主に見てたんですが、他のメンバーの豊かな表情もばっちり見えてたし全員可愛くて正直全員推したくなりました
谷本さんはすでにリーダーの風格が出てきたような気がしつつ他メンバーと絡むとこではめちゃくちゃ嬉しそうにニヤニヤしてていい意味で気持ち悪かった
さにこの三人は余裕のある表情でコンサートを楽しんでるなーと思った
福田真琳さんは常にニコニコ笑顔が素敵で眩しい、結心ちゃんのアイドルオーラやばい
八木栞さん、秋山さんに作ってもらった髪型がバッチリ決まってて、その髪を振り乱す豪快なパフォーマンスが素晴らしい
逆に前髪のセットに失敗して見られるのが恥ずかしいからとなるべく後ろにいたと語る瑠乃ちゃんは今日も可愛かった、チョーカー似合うよね
ベビキャメの3人は先月のリリイベに比べてもだいぶ余裕持ってついてこれてたように思います、村田結生ちゃんは後半ずっと余裕のない表情してて応援したくなった、ダンスの迫力はすでにハイレベルですね
石井泉羽ちゃんは割と最後までニコニコしててアイドルとしての才能の片鱗を見た気がしました
最後の挨拶のときヤギルノが並んでたのでメンバーの挨拶を聴きつつ凝視してたら終始イチャイチャしててヤギルノを過剰摂取してしまった
あと八木栞さんが髪の話してるとき結生ちゃんが自分のポニテをぶんぶん振り回して何かをアピールしてたの可愛かった
少し前の八木栞さんの誕生日をお祝いできて、21歳初のパフォーマンス見れてよかった。改めて八木栞さんお誕生日おめでとうございます!
さて、終演後は夜公演には参加しないので帰りのバスの時間まで近くのショッピングセンターを散策、ハロヲタなので帰りにうどん食べていきます
19時半に帰りのバスが高松駅から出発、その日のうちに帰ってこられました
基本的にどこに行ってもそんなに混雑してなくて気持ちも楽だったのでたまには地方遠征もいいと思いましたね
これからモーニング、アンジュ、juice、ビヨの秋ツアー控えてるんですがすでにまたつばきの現場行きたい…