漫画を、描いている(アナログとデジタル)
noteってまだ使い方が慣れない。だって開始して、今まさに10分くらい経ったところだから。
では本題。
私は漫画を描いている。アマチュアだけどね!二次創作が大半だったけど、最近はオリジナルもちょこちょこ設定を詰めて、本格的に取り組んでいる。
そう――今、まさに、漫画描いている。
描いていて、煮詰まるとネットで皆はどのように描いているのかなーとか検索することがある。すると、いつもお決まりのように出てくる話題がある。
それは漫画はアナログで描くか?デジタルで描くか?
描き手の悩ましい命題である。
最近はデジタル派が増えているみたいで、それこそ液タブで全部やりますという人が増えているみたい。
フ・ル・デ・ジ・タ・ル。
すげー。
すげーよ。
私も液タブ揃えたけど、クリップペイント買って使っているけど、全部それだけじゃ出来ない。
もともとアナログ主流~デジタル移行期時代から本格的に描き始めたから、今でもペン入れまではアナログだ。なんならベタも必要に応じてアナログだ。
そこまでしてようやく原稿をスキャンして→ゴミとりして→線画整えて→トーン貼りだ。
いわゆるトーンからデジタルで作業する人間なのだ、私は。
今の原稿もアナログでペン入れしている。
(つづく)
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?