![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/8483810/rectangle_large_type_2_48d99073c46ba6144ac68116b4a3b964.jpg?width=1200)
【ピックアップ】よりぬき逆噴射小説大賞 パルプの章 後編
よく来たな。おれはazitarouだ。
ついに逆噴射小説大賞のピックアップもこの記事で完結だ。応募総数1900のうち紹介できたのは合計140作。このパルプの鉱山にはまだまだ金脈が眠っているに違いない。メキシコの荒野を生き延びた真の男たちはそれぞれの旅を続けている。【続く】の先の物語を執筆し、紅茶の世界に足を踏み入れ、あるいは自己分析を行い新たな銃弾を磨きあげる……そういったところだ。おれはその姿を見守り、ピックアップ記事を書き続けた。だがそれも、今回で終わりだ。おれも荷物と銃弾を纏め新たなフロンティアへ向かう時が来た。だがその前に、このピックアップをこの荒野に打ち立てておく。新たな旅人の道しるべとなるように、そしてこの地で真の男たちがパルプでもって己を切磋琢磨していたことを風化させないためにだ。それでは、最終章「パルプの章」後編に備えろ。用意はいいか?おれは大丈夫だ。
◆ ◆ ◆ ◆ ◆
31. 「壁画祖母の帰郷」
これはすごい。死期の近づきからのフラットライン化(物理)って一体どういうことだ。400文字の中の状況変化のドライブ感は凄まじく、ある種の芸術すら見出せる。完結編がある……だと……
32. 運命の相手が届きました。
1行目で凄まじい左フックを放ってくるヤバいやつ。日常と非日常、現代とSFを巧みに織り交ぜながらも生活描写すら余裕を見せる恐るべき小説。ハーゲンダッツ中年男性にはどうやっても勝てない。
33. ゲットバック・マイ・ライフ
つまらない日常からから刺激的な異世界へ!と思わせておいての展開が引き込まれるオフィスガンアクション。開幕ゴアが痛快だ。
34. パルカツ!-パルプカツドウ!-
王道のアイドルアニメの導入に危険なパルプをミックスしだヤバヤバのヤバ。作者は命知らずなのでは?(誉め言葉)
35. 相撲・エンディング・ストーリー
幻想的な土俵が読者を誘う、胸がいっぱいになるハートフル相撲児童文学だ。
36. 秘剣アズミノ
文体握りの板前。たとえ映像が思い浮かばなくてもその殺陣は見事なアクションであることは容易に想像できる。スシネタのチョイスが逸品。
37. ラディカル・インスタグラマー
「五感でも映える」のパワーワードが凄まじいインスタグラム小説。神社仏閣などパワースポットすら焼き払ういいね戦争は留まることを知らない。
38. 自動車狂歌
遅い奴には、ドラマは追えない。醒めちまったこの時代に…熱いのは…わし達のDRIVING…
39. コーン・ウォー
政治、相撲、ゲームハード、そしてきのこたけのこ……このコーン・ウォーは闘争の歴史の一端を垣間見ることができる。ブリトー・タコス抗争もまたこの世界の縮図なのだ。
40. 念装戦記ストライカーズ・ハイ
大型連載見開きカラーページのような、少年漫画要素を凝縮したまるでおもちゃ箱のような小説だ。日常と地続きの異能描写が光る。
41.昭和93年のサラリマン
レトロフューチャーを感じる哀愁サラリーマン。年月は人を動かし、在り様を変えていく……
42. 量子相撲
相撲とはいったい何なのか?逆噴射小説大賞を完走したおれでさえ未だその答えにはたどり着けずにいる。しかし参加者の中には紛れもなくその答えにたどり着いたものが存在した。マスターピース。
43. ポスト・ポストカリプスの配達員
崩壊後の世界でたくましく生きる配達員。ポストが乱立する様が異質な破滅感を呼び起こし、肉食性配達ドローンでほっこりする。
44. たばこ税が上がるほど強くなるババア
スミマセン、今何と?文字通りババアが物理的に強い。上がり続けるたばこ税をしり目にババアは更なる高みへ登る。
45. イミテイション・ゴールド
描写の情報密度が物凄い。そのうえめちゃめちゃパルプで温泉に行きたくなる健康優良サイバーパンク温泉小説。
46. マーダー・バーガー・アット・ザ・ミッドナイト・シティ
貴重なハンバーガーの食品加工風景が見られるドキュメンタリー。タイトルから察するにこれから人が死ぬ。その実直すぎるパルプ描写に我々も息を呑んで見守るしかない。
47. ヘイルトゥージャンク!!!
「ドリトスチョーウマイ!」
48. やはりあなたの正体は
めちゃくちゃ層です。
49. ギターの神はかく語りき
うるせえ!それでも俺はギターでモテたいんだよ!音楽の初期衝動を完璧に表現したミュージック・エンターテイメント。続編好評連載中!
50. 豚工場の朝は早い
屠殺再生工場!ライン組立や製造工程の手際に職人的な描写が光る。
51. ヘヴィメタル・チェーンガン!
ヘヴィメタルバイオレンスアクションハードゴアチェーンソーショットガンFPSだ。ゴア特盛グローリーキルで君も血と臓物のシャワーを浴びよう!
52. おいしいカレーの作り方
料理とは本来食することのできないものを人の身に受け入れられる形に変質させる、ある種自然に対する冒涜的行為である。皆に愛されるカレーは混沌の象徴だ。
53. バベルの塔だって恋をしたい
こんな異種間ラブコメ、上から聞いてない!軌道エレベーターのように急上昇する心拍数。全国電柱地中化プロジェクトのように予想がつかない展開。パルプだ。
54. Save The Western
タフガイ・シェリフ・ヴァーサス・ストレンジ・サムライ!タフな男同士の最高にクールな決闘劇だ。
55. 二重ノ統
バカな!?股間から声が!?バカげた小説の出だしから驚きの展開。嘘が誠になり常識は逆転する。空気を震わせるバリトンボイスが脳内に響く。文才の筆にグルーヴが宿っている。まさしく。
56. ワンス・アポン・ア・タイム・イン・チャイナ&異世界/天地暁闇
功夫が出てゴブリンを殺す!異世界を前にしても揺るがない正義の心が眩しい。
57. 平凡な高校生の俺がある朝起きると虫になっているなんて
新解釈カフカの変身。妹の血のつながりを無視した一線を越える所業に震える。マジヤバい。
58. 四人四色のメアリー・グリーン
死人が出てから始まる奇妙な共同生活。素晴らしいSF小説。フェテシズム溢れる個性が素晴らしい。
59. ザ・ゴールデン・エイジ
ヒーロー・ノワール・ムービー。「ダークナイト」「ウォッチメン」に連なるパルプ・ヒーロー・フィクションの世界を完全に内包しており最高オブ最高。この結末を見届けたい。
60. フューネラル・ロック
最高の人生の送り方。ビルの広告の謳い文句が狂おしく好き。
◆ ◆ ◆ ◆ ◆
以上だ。夢のパルプの祭典は終わり、後は結果発表を待つばかりだ。だが心の内に宿ったパルプの火はエンターテインメントとクオリティ・オブ・ライフを追い求め続ける限り、消えはしない。想像を超えた創作に出会うため、おれは歩き続ける。それこそが人間性の篝火であり、おまえ自身の心の王国なのだ。
(なお、パルプの章に選出した作品は上記マガジンを投稿日時順に読み進め、作者の被りを気にせずに「これはヤバい」と思った作品をピックアップしています。どれも端的に言ってヤバいです。)
【to be Continued your practice…】
【最終章前編】 【最終章後編】
いいなと思ったら応援しよう!
![azitarou](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/4597296/profile_abbc29a5c9cedc438e3ab9afc5acdcb2.jpg?width=600&crop=1:1,smart)