見出し画像

マンホールカード3つの魅力

お世話になります。

本日はマンホールカードの3つの魅力について解説してみます。

マンホールカードについてはこちら

マンホールカードを集めるために、あちこち回るには

まだまだ注意が必要な状況ではありますが、ぜひいつか

マンホールカードの魅力に触れてみてください。

①イラストが魅力的

写真のイラストを見れば伝わるかと思いますが、

丸いマンホールの中に、自治体の魅力などが伝わるように

書かれているので、イラストが魅力的だと私は感じます。

上記サイトの通り、マンホールカードは発行している自治体が

たくさんあるので、お気に入りのイラストを探してみるのもよろしいかと思います。

自治体によっては、サンリオのキャラクターを使っているところもあり

本当に様々な魅力を持つイラストが多いです。

②町などに愛着がわく

マンホールカードの裏には、その自治体のことが解説されています。

その解説を読むと、自分が住んでいる町でも知らないことがあったり

普段通勤で通過する場所なども、新たな魅力が見つかりますよ。

元々マンホールカードは、ライダーの間でマンホールの写真を

撮ってコレクションすることからはじまったと聞いたことがあります。

あなたのお気に入りの町のマンホールカードを調べてみましょう。

➂マンホールカードをみて思い出に浸れる

自分のコレクションしたマンホールカードを見て、

そこへ遊びにいったときの思い出に浸れるのも一つの魅力かと思います。

私が特にお気に入りなのが、写真の

葉山のマンホールカード

であり、葉山に旅行にいった際にもらったもので、

マンホールカードを見るとちょっと楽しい気持ちになれます。

旅行というと、にぎやかな場所や華やかなものに人が集まりますが、

マンホールカードを集める旅行も中々楽しいのでおすすめです(*^-^*)


いいなと思ったら応援しよう!

金のあざらし🏅資格試験&ポケポケ
『no.1金融インフルエンサー金のあざらしを目指しています』(^^)/ いただいたお金は ①さらなる自己研鑽 ➁環境や福祉への募金活動 等に使わせていただきます。 どうぞよろしくあざらしです(^^♪

この記事が参加している募集