![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/109969417/rectangle_large_type_2_319b455183717b66d1b745566ad3e580.jpeg?width=1200)
迷いなき覚悟に喝采を!
初めまして。主夫でWebライターのアザレア(@azalea_blog)です。
実績0でフリーになってしまい、仕事の獲得に悪戦苦闘の毎日を過ごしてます。
Twitterの不調が続いてますね。でもまぁなんとかなってるのは、Twitterがメインでないってのもありますが、noteの存在が大きいです。
物書きだから…というより、字を書いて自分を表現するのが好きな僕としては、文字を表せる場があればひとまずは安心してます。
Twitterも自己表現の場として楽しんでいますが、なければその分noteでやってくよねって話で。
毎日noteももう手癖のように続いています。
タイトルを好きな歌の歌詞の一節にして、内容もその歌に少しひっかけたりなんかして、オチに動画を紹介する。
というスタイルで、早くも30日を超えました。
5月11日から始めてるから本来ならもっと数字が重なっているはずなんですが、おかしいですね…
まぁともあれ。
添削でお世話になった編集者のくろめがさん(@kuromega19)に僕のnoteを紹介してもらいました〜!!
#くろめが添削 #11
— くろめが@note駆けこみ寺✍️ (@kuromega19) July 4, 2023
アザレア(@azalea_blog)さん
わたしのことを師匠と呼んでくださるナイスガイ👍✨Webライターにして主夫という令和の時代らしい働き方に、果敢にチャレンジされているお方です!楽しいインタビュー系ラジオ #Azaradio の主催もなさっています🎙
今回はくろめがさんのフォロワー300人企画で、 #くろめが添削 と題して相互フォローのnoterさん達をくろめがさんの独断と偏見とリビドーたっぷりに紹介してくれてます。
僕は11人目!
これからまだまだ面白い人たちが控えてますので、気になる方はTwitterで #くろめが添削 で検索してみてくださいね〜
他のnoteを書いてる10人の方々も大物・曲者・うつけもの(?)揃いで、読み入ること間違いなしです🥳
noteを始めた頃は、無我夢中にとにかく何か書かねばと焦っていた毎日でした。
とはいえ、なんだかんだ楽しんで文字書いてたんですけどねwあまり苦労した気はしてません。
ただ、最初の頃はスキをつけてくれるのは、胡散臭い人か偶然おすすめで上がってきただろう人たちばかりで、少し退屈でした。
気づけば今では、こんな酔っ払いのひとりごとを楽しみにしてもらって、最後まで読んでもらうなんて、半年前には考えられません。
きっとこの先も小さなことを積み重ねていくことで、何かにたどり着いて誰かに繋がれるんじゃないかなと信じています。
んで、調子に乗ってスタエフなんぞ始めました笑笑
喋りが上手いだなんて言われて調子に乗ったおかげで、すでに大事故を起こしております笑
1人で喋るの難しい…
スタエフで喋っているのはめちゃくちゃ面白いんだけど、みんなが面白いと思えるものを生み出せるように、また小さく始めてみました。
まぁ例の如く「応援よろしく!」なんて言いません。
面白い結果になるまで、気長に見守ってくれるとありがたいです。
………多分そういうのを「応援」って言うんでしょうけどね…
まぁ!Twitterの調子も悪い今のうちに、スタエフに触っておくのもありですよ!
僕の配信でなくても、面白い配信に出会えるかもしれませんので!
スタエフってなに?って方はちょっと覗いてみてください
登録しなくてもサクッと聞けますよ〜
賽は投げられた、進むしかないタイトルでした
いいなと思ったら応援しよう!
![アザレア@主夫](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/96297377/profile_996c787320ea4da224b40e56f270bbe0.png?width=600&crop=1:1,smart)