
Photo by
ayygaxxx_0227
北海道日本ハムファイターズ一筋の男、魂の叫び。
ぎぃやぁぁぁぁ。
福岡ソフトバンクホークス、有原選手を獲得したってよ。
ちょっと待て有原選手、もうメジャー諦めたかい!!
有原選手といえば、あの大谷選手がアメリカに行ったあとのファイターズのエースを支えた男。
ファイターズ時代からメジャー志向が強く、球数制限かけて投げていた男。
2年で帰ってきたか...。
それもライバルチームのホークスに。
3年15億!?
夢あるねぇ。
近藤選手がFAでホークスに入団した時は、FA宣言した時点で再建チームであるファイターズでは優勝ができないと判断されたんだと思い、半分諦めていました。
しかし有原選手よ、あんたはサプライズだよ。
この補強のやばいところ。
1.30歳、まだ全盛期の有原選手が昨年2位の優勝候補に移籍、補強に金かけすぎ。
2.ファイターズに帰ってくるもんだと思っていたら、ライバルチームに行ってしもうた。
(まさか近藤選手に誘われたとかないよね...?)
3.ファイターズの優勝が敵チームの補強で相対的に優勝に遠のいた。
逆にこの補強のまだなんとかなるかもポイント。
1.有原選手がチームを勝たすことができる投手かはわかりません。2016年の日本一の時はエース大谷選手の2番手として活躍してました。
勝手なイメージでは東浜選手がもう1人増えたというところ。
千賀投手の穴は埋められたのか?
2.アメリカ帰りの投手が1年目から活躍できるのか、日本の野球に適応し直せるか、特に有原投手は速球派ではないのも気になるなぁ。
結論、激ヤバ補強だけどまだあきらめない。
ファイターズ日本一。
(それでファイターズのことめっちゃいじめてきそうでちょっと怖いかも。笑)
ということで、今年はファイターズのことも書けたらなぁって思います。
今日はこの辺で失礼します。ここまでご覧いただきありがとうございました。