自分に優しくなったということ
#書く習慣1ヶ月チャレンジ 、
楽しく続いております。
さて、
今日のテーマは、
\最近怒ったこと/
考えてみると、
私は
最近怒ることが少なくなっている。
イライラ…
することはあるけど、
一時的なもんだし。
相手に対して、怒りを覚えることは
ほぼ無くなっていることに気付く。
※浪費家ダンナにはしょっちゅうキレてるか…🤣🤣🤣
怒る、って、
どういうことだっけ??
って思うレベルで、
怒りを感じなくなっているぞ。
*☼*―――――*☼*―――――
イライラとか、
モヤモヤすることは、
あるよ。
それが、怒りというかというと、
そこまででもないし…
怒りとか、
イライラ、モヤモヤといった
ちょっとネガティブ?な感情って、
出来れば
あまり感じたくないと思うのは私だけかしら。
なんで
そんなネガティブな感情がわいてくるのか。
マインド講座で学んだが、
自分が自分に禁じていることを
平気でやっている人に対して
モヤモヤするのだという。
要は、
自分に禁じていることは、
本当は、やりたいことなんだということ。
と、いうことは、
本当はやりたいと思っている自分に禁じていることを、
自分にやらせてあげると、
ネガティブ感情もわいてこなくなる…??🤔
なんとなく
理屈は理解できた。
それからは、
ちょっと、イライラモヤモヤしたときに、
自分と向き合って、
私は何にモヤモヤしてるんだ???
って、考えてみるようにした。
そうしたら、
自分で自分に禁じている何かが、出てくる。
今朝、久しぶりに、
出勤前にコメダへ行った。
一気にピークを迎えたのか、
私が店に入ってから、
立て続けにお客さんが増えた。
いつもなら、
3分も待てばコーヒーとモーニングセットが提供されるのに、
今日は、10分以上出てこなかった。
仕事行かないといけないのに!!!!
早くしてよ!!!!
と、ちょっとイライラしたんだけども。
こんなに一気に忙しくなったら、
そりゃ無理だよね、
って思えた。
私は普段、
なるべく相手をお待たせしないように、
いつも気をつかっている。
なのに、
今日のコメダは、平気で10分もお客を待たせてるじゃないか😌
私だって、
そんなに気を使わず、
少しくらいお待たせしたっていいのかもしれない…なんて、
ちょっと自分に対して緩くしてみた。
頑張りすぎてたのかもしれないね。
気付いてからは、
自分に優しくなったし、
おかげで、
他人にも優しくなれてる気がする。
だから、
最近、怒ることが少なくなってるんだな。