私の1番大切なモノ、iPhoneなんだよね。
#書く習慣1ヶ月チャレンジ
#Day17
#あなたの1番大切なモノ
・
・
・
さて。
一番大切なモノ、と聞いて、
私は、真っ先にiPhoneって思う。
ある意味商売道具だし。
一番大切、って、もっとこう…
なんというか…
・
・
・
だけど、
直感でiPhoneだと思った。
ただのミーハー
iPhoneの存在を知ったのは、もう、20年くらい前になるのか。
ちょうどガラケーからスマホにシフトする頃の話。
3大キャリアでの契約しか知らなかったし、
アップルストアというものが、近くになかった。
とにかくデザインが素敵だし、
iPhoneを持っていることがオシャレで、
これからの時代のステータスになる、
くらいに思っていた。
なのに!!!
当時の私は、天下のドコモユーザー😎
その時点で8年以上使用していたので、長期利用割引みたいなのもあったせいで、キャリア変更することに抵抗があったのだ。
(ドコモからiPhone出てなかったよね…)
ソフバンだった友人が、いち早くiPhoneを使用していた。
私は、
仕方なく、悔しいけど、SonyのXperiaを選んでいた。
どうにかしてiPhoneに似せたかったのに、
アプリも異なっていてもどかしかった。
ドコモからiPhoneが!
そんなわけで、
ミーハー気質なことと、使い勝手うんぬんよりも、見た目やデザインに超こだわる私は、
ついに、ドコモからもiPhoneが出ます!!!ってなったときに飛びついた。
どこの店舗に行ったのか、誰と行ったのか、全く記憶にないけど、
とにかくiPhone5sが、私の相棒になった。
幸せだった🥰✨✨
これからは、iPhoneユーザーとして堂々と生きていくぞ
そんな気持ちだった。
どういうわけか、
一緒にiPadも手に入れた。
無敵だと思った。
※もちろん機種代は分割で、毎月の利用料と合算で支払っていた。
今考えたら、ダメな買い方していたなと反省だが…
当時も相変わらずお金がない浪費生活をしながらの機種変だったのだ
とにかく楽&便利
ケータイとか、スマホとか、こういった類のモノは大好きで、
取説なんて見たことなくて、触って覚えるタイプの私。
カッコいいし、「iPhoneを使っている私」に自分自身で酔いしれて←
毎日iPhoneを触っていた。
デザインはもちろんだが、機能性もさすがだと思った。
使いやすい!!シンプルさがアンドロイドとは違ったのだ。
iPadは、当時小学生だった娘がYouTube見るのに使ったし、
赤ちゃんだった息子の動画もたくさん撮った。
iPhoneと同期できるので、こんな便利なことある??って感激だった。
操作もカンタン&シンプル。
娘なんてすぐ覚えたし、1歳くらいになった息子もいろいろ覚えて
自分の好きなYouTubeチャンネルを登録するまでにもなっていた。
(今や中学生になっている息子は私より詳しくなり教えてもらっている)
たくさんの思い出
あれから、SE、8、12と、iPhoneの機種変してきたが、
もうiPhoneには飽きた…なんて、絶対に思わない。
これからもずっと一生アップルで行く。
スゴイのは、過去の思い出も全部残してくれてあること。
ほら。私なんて、
片付けもできないし、ズボラだから、管理ということができないのね。
だから、写真がバラバラで、20年前の、娘の赤ちゃんの時の写真なんてないのよ…
iPhone使いだしてから今までの、昔の思い出は全部残っている。
今でも、当時の写真や動画を見て懐かしむ。
あの頃の娘や息子にもう一度会いたいな、
あの頃の息子のこと、抱っこしたいな…
なんて、思い出に浸るのだ。
めんどくさがりで、管理ができないズボラな私にも、
アップル製品は優しいのである。
そっち???😎
まとめ
・一番大切なモノ、と言われると、直感でiPhone一択。
・ドコモユーザーにとっては、もどかしかったあの頃。
・ドコモからiPhoneが発売されてからすぐに手に入れ、今も、これからもずっとアップル信者で行くと決めている。
・シンプル&おしゃれなデザインと、機能性やたくさんの思い出。
・やっぱり私にとって一番大切なモノはiPhoneなのだ。
なんでそんなにiPhoneにこだわるのか、考えてみると…
やはりここでも、私の大切にしたい価値観とか、
世界観とかが見えてきた気がした。
どっちでもいいような私の情報を、
最後まで読んでくださってありがとうございます←