オーツミルク「やっぱりいいよ!」 2024最新版!
こんにちは、不健康な健康オタク、アーユルヴェーダゆうこです。
以前、書き記したオーツミルクに関する記事、今でも沢山読んでいただけて嬉しいです。
2024年の最近、どうオーツミルク生活を送っているのか、私の最近のおすすめ商品などをご紹介しますね!
結論、やっぱり低FODMAP的には手放せない。。
上記の記事から2年、
牛乳、豆乳 → FODMAP的にNG
アーモンドミルク → アレルギー疑惑のためNG
こんな背景で始めたオーツミルクでしたが、意外に使えて、一時的なブームなんてもんじゃなく、もはや常備品になりました(笑)
2024年版 オーツミルク選手権
☑ あのイソラビオ!飲み比べた結果これが一番!堂々1位☆★☆★
オーガニック オーツミルク シンプル 1L
オーガニック植物性ミルクを手掛けるイソラビオ(Isola BIO)、イタリアの会社。ビオセボンで取り扱いがあります。Amazonで取り扱いがあるときはそれで買ったり、ないときは、ビオセボンオンラインショップの送料無料キャンペーンを狙ってまとめ買い☆
さらっとしていて、味にくせがない!
原材料がシンプルとか、色々あるけど、これが一番押せる理由です。故になんにでも使える。
☑ これも定番!オーガニック オーツミルク 1L
おそらくこちらのほうが先に出た定番商品。
でもシンプルと比べてオーツ麦らしさが引き立っていて、
野菜のポタージュなどに入れると問題ないのだけど、抹茶ラテやバナナシェイクなどよりそのまま飲む要素が強い場面の時は、牛乳を少し入れても、
オーツ麦の独特の風味が浮く、と個人的は感じます。
☑ 見つけやすさ、No.1 ダノンジャパン アルプロ オーツミルク 砂糖不使用
手っ取り早く手に入れたいときは、スーパーでよく見かけるこちらもたまに購入。
あとは細かいけど、
添加物での比較。←健康オタク的には気にしていきますよ~
こちらのオーツミルクは添加物として「炭酸カルシウム、㏗調整剤、増粘剤、ビタミンB2、ビタミンD2」が含まれているよう。
一方、イソラビオは、添加物無し。優勝☆
オーツミルクのほうは、原材料:有機オーツ麦、有機ひまわり油、食塩の3つのみ。
オーツミルク シンプルは、原材料:有機オーツ麦、食塩の2つのみ!というわけで、1位に選ばれた理由なのでした。
でも、イソラビオのオーツミルク系、値上げしたけどねーーー(´;ω;`)ウッ…
~~おまけ~~
我が家でのオーツミルク利用方法ですが、単品で飲むことは少なくて、こんな場面で使える子になってる。
・野菜のミルクポタージュに(カボチャやニンジンは相性抜群)
・冷凍バナナとオーツミルクでバナナシェイク(プロテイン追加しても〇)
・抹茶とバニラシロップに、オーツミルクで割って、抹茶ラテ風
・牛乳を飲みたいとき、牛乳を割って、オーツミルクを半分淹れる
(牛乳の大量摂取で鉄分の吸収を妨げる、というのはよく聞く話。我が家では飲みすぎないようにしてる。)
最後まで読んでいただき、お時間ありがとうございました!
また健康にまつわる気づき、良い方法があればお知らせします。
コメント・フォロー・スキ頂けると嬉しいです。