お菓子教室で食品販売は出来るのか。
岐阜市でレンタルキッチンを運営している、あゆみ です。
1.お菓子教室の運営
レンタルキッチンを開業する前に、
5年間「成功理論が学べるお菓子教室」を主宰していました。
お菓子教室で作ったケーキの写真を見て、知り合いから
「食べたい」「作って」と言われることも多かったです。
お菓子教室を運営するのには絶対必要な「許可」や「資格」は
ありません。
(菓子製造技術や伝え方、マーケティング、カメラ技術、
WebやSNSスキルなどは学んでいると、とても役立ちます。)
始めようと思えば、自宅のキッチンでも始めることが出来ちゃうんです。
ですが、つくったお菓子を販売するとなると
マルシェやネット販売であっても
お住いの地域の保健所の許可を得た厨房でつくった商品しか
販売することが出来ません。
2.営業許可が無い場合に出来ること
・お菓子教室の講座内に試食して頂くことはOK。
・知り合いに頼まれて作ってプレゼントするのはOK。
・貰うのは悪いからと相手が御礼にお金を出してきて受け取るのもOK。
・かかった費用を材料費として頂く事はOK。
ですが
・こちらから商品価格としての値段を提示して営利目的で販売する事は
出来ません。
・知人ならギリギリOKな事も面識の無い人へは許可されていないのです。
3.何の為に営業許可があるの?
・衛生的な場所で作られているか。
・誰が作ったのか。
・異物が入っていないか。
・材料の管理がされているのか。
・お菓子に菌が繁殖していないか。
・アレルギーを引き起こす材料が含まれていないか。
・いつ作ったものなのか。
外側からは見えにくく、食べた人が食中毒やアレルギーを引き起こす
リスクがあるのです。最悪の場合、人の身体に影響を与える恐れがあります。
許可が無いと販売が出来ないなんて知らなかった、では
許されない事態になってしまいます。製造、販売するには責任が伴います。
食べる人と作る人を守る為にも営業許可というものがあります。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?