【エッセイ】人は財産
ども!!
noteを書き始めては最後まで書ききれずに電池切れ(_ - -)_ バタッ
そんなこんなで下書きだけどんどん増えてゆくあゆさんです😅
この冬は北国だけでなく、全国的にすんごい寒さをもたらしてますね💦
皆さま無事にお過ごしですか?
北海道は寒さと積雪は日常なので、本州ほどのダメージはありませんが、それでもこの冬は寒い💦
暖かさと引き換えに、高騰する燃料費でお金が飛んでゆく~𓂃 💸それが一番のダメージ~😭笑
昨年、外壁工事をしてめちゃくちゃお金かかりましたが、そのおかげかいくらか断熱効果が上がった気はしてるので、それがせめてもの救いです🥴
最近、新しい試み?というか、何でもやってみよう精神のあゆさん、フォロワーさんとの交流も含め、インスタライブを始めました🤗
冷やし中華~始めました~🎸的な感じ?笑
やってみて思うこと
やっぱり距離感が縮まっていい!!
今まで、投稿を通してしかその人を感じる事が出来なかったけど、そこに血が通うというか🧐(表現正しいかな?) 「人」という存在をリアルに感じることが出来て、凄くいい!!
今はまだ、雑談...そして、雑談😅
しかも酒飲んでるし🤣
テーマ決めて話したりしてないし、流れで話をしてるけど、ライブでフォロワーさんとのやり取り出来るって事が凄くうれしいなって思うんです。
相手を少しでも知ることが出来て、自分を少しでも知ってもらえる事が出来る。
そして改めて思ったことは、どんな事にもその向こう側には「人」が居るんだってこと。
例えばnoteやブログ。
この文字の向こうには読む「人」がいる。
だから、向こう側に居る人と会話するように文章が書けるといいなぁって。
今までも意識していたつもりですが、よりその大切さを再認識した気がします。
noteとブログの意味合いは違いますが、例えばnoteなら、自分の思いや経験を通して向こう側に居る人に
「私はこんな風に思ってます」
「あなたならどう考えますかー?」
って語りかけるように書いてる...つもり笑
ブログなら
「こんな作り方ありますよー」
「料理ってそんなにハードル高くないよー」
「この方法なら楽に作れるよー」
みたいな感じ?
ただ、一方通行になりがちではあるんですけどね。分かりやすく、かつハードルの高くない、こんな使い方がありますよ、こんな美味しぃものありますよみたいな。
最近なら
「この食べ物にはこんな効能がありますよ」
的な豆知識的な事も記事にしてみたり。
ただ、デスクに向かってひたすら記事を書くこと、特にブログは色んな書く為の法則が必要なので(SEO対策とか)キーワード選択とか。もう、そこにばかり囚われ過ぎると心の通わない記事になりがちになるので、そこが難しいなとつくづく思いっています。
そんな時、インスタライブで感じたのは、目に見えないユーザーさんではなく、より身近な存在のフォロワーさん。
ここを大切に出来なくて、目に見えないユーザーさんを大切に出来るのかと。
大切にするとは、どういうことか。
それは私に関わる人はnoteでもツイッターでもインスタでもそしてブログでも、「笑顔」がキーワードなのかな。
見て・読んで・聴いて
感じて 「笑顔」になってもらう
それがきっと全てなのかなと。
ブログは今は仕事になっていすが、思う事はやはり同じ。
自分の提供するレシピや食に関する情報、商品、を通して「笑顔」になって欲しいと思うんです。
それだけ「食」とは生きる源でもあり、笑顔になれるパワーがあると思うんですね。
美味しぃもの食べたら「幸せ」って思うじゃないですか、あれです!!
自分を知ってもらう為に必要なこと
前にも書いたことあるんだけど、私はどこか自分を飾るように文章を書いてた時期があるんですね。
それは意識的にではなく知らず知らずそう書いていたんです💦そして...書けなくなっていった時期があるんです。
その間色んな思いがあったり、色んなことがあり悩み、そしてそこから変わっていったんです。
それが顕著に変わっていったのは1年くらい前かな。
飾るとはどういう事か。
例えば初めて好きな人に会う時に
「どんな服着て行こうかな」
「メイクは超念入りに」
そこまでならわかりますよね、女子だし。
でも、自分を良く見せたくて、借りて来てまでブランド物のバッグやアクセサリーをまるで自分のもののように身に付け好きな人に会いに行くようなもの。
...がわかりやすいかな。
とにかく、良く見せたい、良く見られたいってやつです。
でも、借りものは所詮自分の物じゃないんですよ、だからどこか不自然になる。
これは例えですけどね、知らずにそんな所もあったなーって。
でも、色んな出会いや思いがあり、そうじゃないありのままの自分で書けるようになっていったんです。
大切なのは 相手にどう見られたいかではなく
自分がどうありたいか。
どう思って欲しいではなく
どう思っていたいか
それが大事なのかな、と。
SNSを通して、色んな人と出会い、色んな世界を知り、色んな価値観を知りました。
そして今強く思うのは
「人」は「財産」
ということ。
決してお金では買う事が出来ません。
あ😲
SNSやってると「フォロワーさん売ります」
みたいなDMたくさん来ますが、今のAIは賢いので多分すぐバレますよ?下手すりゃバンされますよ?
その手のDMは本当たくさん来ますが(笑)それは私のフォロワーさんの数を見て来るのかな?😂
フォロワー数も一定の指標にはなるかも知れませんが、大切なのはその中身です。
私は決してフォロワーさんの数は多くありません。でもその分凄く恵まれてると思っています。そしてその存在に支えられています。
「人」は「財産」
プライスレスです🤨
(広告のパクリになっとるw)
何か寝る前にちょっと思うこと書いてみました。
なかなかnote更新出来ていませんが...
下書きの続きが書ければ(間をおくと書けなくなる事多しw)また レビューなども投稿したいと思います。
寒い日が続きますが、皆さま出来るだけ暖かくして、「首」と名のつく所は温めると
良いですよ!! 笑
ハイネックの服を着る・アームウォーマーするだけで体感温度上がります!!(絶賛実践中!!)
そしてあゆさんは今日も弱~いお腹にカイロ貼りつつ(笑)寒い冬を乗り切りたいと思います!
あと2ヶ月冬が続くのではなく
あと2ヶ月で春が来るんです!!
皆さん、頑張り過ぎずに、頑張りましょう🔥