仕事を辞める 30歳の私が今思うこと
はじめまして!Ayumiです。
2024年が始まったと思えば、あっという間に2月になりました。
私は今月末、大学卒業後から8年勤めた会社を退職します。
そんな私が今思うことを書き留めたいと思います。
退職を決意したきっかけ
昨年、夫の海外赴任が決まりました。
人事は分からないものだなあとつくづく思いますが、今回はまさにそう。
国際系の部署ではなかったですし、海外希望を出していたわけでもない夫に急に下った人事でした。
赴任期間としては3~4年。
単身赴任という選択もできましたが、私にはその期間夫と離れて暮らす選択肢はありませんでした。
大変な就職活動を乗り越え、せっかく入社した会社。
人に恵まれ、恩返ししたいお世話になった方々は数知れず。
今まで仕事中心の生活を送っていた私にとって、「仕事を辞める」ことはとても大きな決断ではありましたが、家族と過ごす時間を天秤にかけた時、迷いなく家族に気持ちが傾きました。
決断をしてから
仕事を辞める決断はしたものの、悔いのないところまでやり切りたいという思いから、私だけ日本に残り約9か月間今の仕事を続けました。
実はその間、何度か不安にかられた瞬間がありました。
今の仕事を辞めたら、私は何者でもなくなってしまう気がしたのです。
仕事=社会貢献、社会との繋がり
稼いだお金=社会からの頑張ったねのご褒美
そんな感覚が強かったのだと思います。
社会との繋がりがなくなってしまうのではないか、ご褒美(報酬)がなくなることで自由がなくなってしまうのではないかと急に怖くなる時があったのです。
どれだけ自分の中に占める「仕事」の比重が大きかったのか…気づかされた瞬間でもありました。
今の気持ち
わくわくと不安を繰り返しながら、ついに退社日まで残り1か月を切りました。
今は、これから始まる新しい生活が楽しみでしかありません。
今まで仕事をしていた時間を家族のため、そして自分の「好き」に素直に生きてみる時間にしたいと思っています。
また、せっかくならこの機会を大きなチャンスに変えたいとも思っています。
働く場所や時間にとらわれない、自由な働き方ができるスキルを身につけたいとずっと思ってきました。
しかし現状を変える勇気が出せず、なかなかその一歩が踏み出せずにいたのです。
今、まさに自分の生き方を見直すチャンス!
これからの私の生活や気持ちの変化、挑戦を見守っていただけると嬉しいです。