![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128368461/rectangle_large_type_2_b0de7c3a21c5c9a73ec17298e3f3197e.jpg?width=1200)
自己紹介→自分の振り返り
note初心者の私
まずは自己紹介を兼ねて
自分を振り返ってみようと思います😆
私について
年齢‘50代
性別’女
夫、娘(高校生)の3人家族
結婚してもうすぐ24年
2000年に結婚したので計算が簡単😆
まあまあな高齢出産だったので
結構大変でした💦
職業‘会社員
今の会社はパート時代を含めて7年目かな
短大を出て就職したのは、小さな建設系の会社で、役員が全部家族みたいな濃ゆーいところでした。
会社ってこんなものかと思って11年働きましたが、他の世界も知りたいと思い退職。
その頃に結婚。
色々な経験をしたかったので、Excel、Wordの資格をとって派遣会社に登録し、短期契約限定で色々な会社で働きました。
知り合いの雑貨屋さんの手伝いもしました。
かわいい雑貨にかこまれてラッピングなんかするのは楽しかった😆
旦那が自営業なので、その手伝いをしたりもしました。
その後インターネットプロバイダーで働く派遣に登録し、コールセンターで2年間お仕事しました。
この時は1ヶ月くらいみっちり研修がありましたが、電話応対は慣れているけど機械やネットのことがわからず大変でした。。。
新しく始まるサービスのスタートメンバーになったり、SVのすぐ下のポジションになりましたがここで退職。
ここで妊娠、出産。
旦那の仕事を手伝いつつ、子供が小さくてもできる仕事を模索。
前職のプロバイダーで自宅で電話を受ける仕事を少し行い、
その後外資の電話応対を自宅で行う仕事を8ヶ月していました。
正社員になることはできなかったけど、結構精神的にきつくて体重が激減💦7キロぐらい落ちて、シャンプーしてたら結婚指輪がぽろっと抜けてしまうくらい。。。
その後失業手当をもらいつつ職探しし、
家の近所にある会社にパートではいりました。
子供が中学校になった時正社員になりました。
→今ここ
ちなみに今は体重も元に戻って、結婚指輪はキツくなってしまいました😆
趣味
その1 読書。本屋さん大好き。
好きなジャンルは時代もの、ビジネス書も結構読みます。
佐伯泰英 居眠り磐音江戸双紙シリーズが一番好き。
高田郁 あきない世傳金と銀も負けてないくらい好き。
好きな本はあっという間に読んでしまうので、隙間時間に読むようにしていました。
今は忙しいので月に2〜3冊くらいでしょうか。
仕事をして稼いでいるのは好きな本を好きなだけ買うためといっても過言ではない!
決められた生活費でやりくりとなると、趣味のものが後回しになってしまうので😆
なので子供には欲しいと言った本はほぼ100%買っているつもりです💦
その2 野球観戦
私は広島生まれの広島育ち
カープ女子です。
親が野球好き、というか生活の一部で
カープが負けると機嫌が悪いという環境で😅当然のように野球好きに育ちました😆
娘も小さい頃から英才教育を施し😆一緒に球場へ応援に行きます。
シーズン中はテレビは野球中継一択!
勝った時にはプロ野球ニュースを見る。
応援ユニフォームの背番号は7(堂林翔太)
球場でのグルメも楽しんでいます。
その3 お花
社会人になってすぐに生花を習い始め、先生に恵まれて30年近く続けました。
お免状も取りましたが、階級が上がると金額も高くなるので途中で止めて、細々とつづけていました。
その他 昔はよく海外旅行に行っていました。数えてみたら10カ国です!でも新婚旅行のフィジーを最後に行っていません。パスポートも切れてしまいました。今はどちらかというと温泉に行きたい❤️
社会人になったころはまだバブルの残り香のようなものがあり、ゴルフにも結構いきました。うまくはならなかったけど飛距離は出してましたよ😆
それから冬になると編み物がしたくなります。独身の頃はセーターとか編んでましたが、いまはとてもそんな時間はないので、ちいさなバッグとか小銭入れとかつくったりします。
コーヒー好き。スタバもすきだけどどちらかというとタリーズ派😀
休日にコメダのモーニングも👍
最後に
こんな感じで長くなってしまいましたが、これからも色々と書いていこうと思います!
よろしくお願いします🙇