見出し画像

手帳英語:ムードトラッカーに使える英単語たち

手帳がかなり分厚くなってきて、開くたびに「手帳の中に何入ってるの?」って聞かれる(し、自分でもなんでだろうと思う)んですが、システム手帳って中にいろいろ詰め込んじゃうんですよね。
そんなわたしの手帳には、週間や月間ページはもちろん、Mood Tracker(ムードトラッカー)のページも入っています。

ムードトラッカーとは毎日の気分をトラッキング(追跡)するページで、塗り絵にして気分に応じた色で塗っていったり、浮き沈みが把握できるように折れ線グラフにしたり、個人的には一番個性が見えるページかなあと思います。
ちなみにこちらがわたしのムードトラッカー↓。

画像1

マス目の小さなマンスリーページに気分に応じた顔を書き込んで、ピンクのしずく型シールで Menstrual Cycle(生理周期)も一緒にトラッキングしています。

こちらがムードキー↓。
ただ適当に一日の気持ちを顔文字にするのではなく、このキーに沿って「今日はどんな気持ちだったかな~」と顔を書いています。

画像2

と、前置きが長くなりましたが、今回はムードトラッカーに使える、かつ受験にも出るかもしれない『気分を表す』英単語のご紹介です。

 +   +   +   +   + 

良い気分のときに
Content(何も不満なし)
ChillRelaxedCalm(リラックスしている)
HappyJoyfulSilly(ハッピー)
ProductiveMotivatedAlive(やる気に満ちた)

まあまあかな、なときに
Average(いつも通り)
OkayGood(まあよかったかな)
Uneventful(平穏無事)
Unsure(なんともいえない)

やる気が出ない日に
TiredLazy(めんどくさい)
DullBored(暇)
Unmotivated(やる気が出ない)

悲しい気分に
SadDepressed(落ち込んだ)
Lonely(孤独感)
InsecureAnxiousNervous(不安)
Numb(悲しすぎて何も感じない)

「おこ」なときに
Angry(怒っている)
FrustratedGrumpyIrritable(イライラしている)

画像3

今回の note がみなさんの手帳づくりの参考になればいいなあと思うとともに、最近覚えた「おこ」という言葉が使えたのでわたしは大変満足です。

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集