![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/69581900/rectangle_large_type_2_7065604e33b5dada888c3768fc681ae5.png?width=1200)
【🎍DAY10】ワクワクやwant toには全日本フッ軽芸人代表になる
おはようございます〜。愛弓です。
今朝は盛大に寝坊しました。
昨日前職の同期とその息子くんと、はしゃぎ倒したからかもしれません……笑 久々に会ったけど本当にめちゃくちゃ楽しかった〜。
さて年始から いしかわゆきさんの #新年書くチャレンジ に挑戦しておりますが、ついに今日で最終日。10日間あっという間だったなと感じます。
今日が1月10日(祝月)ということは、受験するFPの試験まで2週間を切ったということ。正直進捗に不安を感じています。。
3連休も今日が最終日となりますが、この1日どういうふうに進めようかと寝ぼけた頭で考え中です。
さて前置きはここまでにして、最終日も挑戦していきます。
🎍2022年も「書く習慣」‼︎🎍
— いしかわゆき(ゆぴ) 📚『書く習慣』発売中‼︎ (@milkprincess17) December 31, 2021
年明けって新しいことを始めたくなるよね。そんなワクワクした気持ち、書いて残しておきませんか?☺️
というわけで、新年向けのテーマを10個用意しました!
わたしもチャレンジするのでみんなも一緒にやりましょ✏️#新年書くチャレンジ #書く習慣 pic.twitter.com/yyrcrfp2fU
【DAY10】ことしはどんな自分になっていたい?
・好きなことにゴリゴリに挑戦できている自分
こちらに関しては、2021年に女性専用キャリアスクール・SHElikesに入会して以来すでに良い方向へ変化したなぁと思います。
ただ、まだまだやってみたいことは山ほどあって。日々の時間の使い方も見直しながら、1つずつハードルを越えて走り続けていきたいな。
・フットワークが軽い自分
これも上と重複する部分がありますが、とにかく心がワクワクしたものに対してはフッ軽精神でどんどん飛び込んでいきたいです。
お仕事周りも、友達との予定も、その他挑戦したいことはなんでも。迷ってやらずに後悔するのはもったいないなと気づいたので。
・家事が得意な自分
これは急に出てきたなって感じなのですが(笑)
友達が料理を習慣化したいと言っていて、わ〜かる〜!と思って追加しました。
昨夜ひさしぶりにちゃんと副菜も何種類か作ったけど、マインドが変わるだけでちょっと楽しいと思えるようになったかもしれない。
毎日noteや朝活が習慣化できたんだから、他のことだってきっとできる。そう信じて、料理だったり掃除だったり、ちゃんと面倒くさがらずにできる自分になろうと思います。
新年書くチャレンジを終えて
なんか後半にかけて、書くスピードが早くなった気がします!
もしかすると、書くことに少しずつ慣れてきたのかもしれません。
いしかわゆきさんの『書く習慣』の #1ヶ月書くチャレンジ が終わって、立て続けに新年書くチャレンジに取り組んできました。その成果がもし出てきつつあるなら嬉しいなぁ。
今日から1月23日(日)までの2週間は本気でFPの勉強をする必要があるので、明日以降毎日noteを書くのは難しいけど、書けるペースで更新していけたらなと思っています。
ライフログをまとめる場にしたり、最近作った料理を載せたりね。
今日で新年書くチャレンジが終わる皆さま、お疲れさまでした☺︎
どんな気持ちを得られたか、よかったら教えてくださいね〜!