見出し画像

4-4やりたいこと、やるべきこと、できること。あなたの仕事はどこからスタートしていますか?

今日は、記事のタイトルの通り、こちらの質問からスタートしたいと思います。

「やりたいこと」「やるべきこ」「できること」
あなたの仕事はどこからスタートしていますか?

画像1


さて、あなたは今、どこだと思いますか??
また従業員のみなさんは、どこからスタートしていると思いますか?


ちなみに、ビジョン経営の考え方では「やりたいこと」からスタートできるよう、業務の進め方を整えていきます。

なぜそのようなことをするかと言うと、理由はこちら!


●働く人、伝える人の感情は伝染する!

人は、言葉にならない感情などを受け取る力があります。
例えば、言葉をひとことも発さなくても、その人が今嬉しい気分なのか、悲しい気分なのか、怒っているのか、なんとなくキャッチしたことがある経験をお持ちの方も多いのではないでしょうか^^

働く人、伝える人が「やりたい!」から始まっていてワクワクしている時、その感情は必ず伝わります!
そして「あのワクワクをもっと感じたい!」そんな気持ちから、お客様がまた利用してくださることにもつながるのです。

画像2


●必要なものはすでに足りている

現代の豊かな時代が長い日本では、多くの場合、必要なものはすでに足りている環境で暮らしている方が多いです(もちろん個人差はありますが^^)
また、わたし達は日々沢山のものや情報に囲まれています。
そんな環境で過ごしていると、心がよっぽど大きく動かないと、「いいな」と思っても、なかなか購入までたどり着かないケースも多いです。

そんな時、「やりたい!」からワクワク働いたり伝えたりしている人がいると、消費者の目から見てもキラリと光る、気になる存在になりやすくなります。
それによって影響力が高まり、集客力があがっていくケースも多いのです!


ワクワクと楽しい気持ちで働きながら、その気持ちがお客さまに伝染し、さらに売れていく・・・そんなスパイラルを生み出しませんか?

自社が取り組まなくていい仕事は手放し、気持ちよくメンバー全員が働けるような会社を作っていきましょう!


ただ、現実問題「やりたい仕事だけやりたいけど、そうも言ってられない・・・」というケースも沢山あります。
そういった状況に対する対策については、また記事にしていきますね!


※Updraftにコンサルティングを依頼したい方はこちらもどうぞ!


※Updraftについて知りたい方はHPもご覧ください^^


いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集