見出し画像

豊かな私で暇がいい


こんにちは。

パーソナルコーチ
自分軸ナビゲーターの正木あゆ美です。


「忙しい」は自分を勘違いさせる。


何故かというと、
例えば私たちの毎日を思い返してみると


子供のことで予定が詰まっている時って
とにかく忙しい。

朝の時間一つとっても、
バタバタと準備をしないといけないとなると
何かを考えている暇もない。

忙しいって、ある意味ネガティブを
スルーできるスキルは上がると思う!!

なんだけど、反対に
向き合わないといけないのに
それを放っておいても
充実感を味えてしまうことでもある。

ん~遠回しに言ったけど
「忙しい」を言い訳に
本音を避けてしまうってことかな。


私的、最強なのは
豊かな私で、暇なことだと思う。

この豊かさって何を指すのかというと
心の豊かさ。

今の現状に感謝できたり
ご飯を美味しいって味わえたり
『ある』がちゃんと見えていたり、
十分に今幸せな自分でいることの豊かさ。

今ここを感じられる余裕。


で、この心の豊かさがあって初めて
誰かに何かを配りたくなる。
プレゼントしたくなる。

そんな感覚?かなと。

なんだか最近、特にそう思う。


私最近全然忙しくないの。(笑)

昔は暇だなんて言ったら
“何もしてないと思われる”とか
“頑張ってないみたい”とか
“遊んでると思われる‘’

みたいなイメージがあった。

だから忙しくしたかったの。
それがバリバリ仕事をすることだと
思っていたから。

でもなんていうか、
今は「暇」な自分がなんか好き。

だっていつでも愛を配りたいと思えるから。


まあ、あえて「暇」と表現したけど
こうしてブログを書いているから
暇なわけじゃないんだよねぇ(笑)


ただ、やらなきゃでやってないから
忙しくも感じない。
そんなニュアンスかな♡


私は暇って良いことだと思うよ。
何ができる余裕があるってことだから!



それに案外、
自分だけの‘’暇‘’はすぐ退屈になる。

それでは♡

いいなと思ったら応援しよう!