![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/114016912/rectangle_large_type_2_01be02defc5197e8ef3559fd7b705e68.jpeg?width=1200)
過去の記事を読み返す
こんにちは
あゆみです。
過去の記事を
読み返してみました。
数少ない投稿ですが
ここに書き込んだことは
誰かに伝えたいけど
誰にも知られたくない
と思っていました。
今はインスタでも
snsでも
顔出しをして
発信していますが
noteに
出会った時
胸の内を
誰かに伝えたいけど
誰にも知られたくない
ことを呟ける場所
という感覚でした。
発信の大きな転機は
16年お世話になった
職場を辞めたことでした。
私
たった1人きりに
なるんだなぁという
感覚でした。
家族はいるけど、
社会という場所で
居場所は無くなった
んだ…
1人になって
家の中で
自分に集中して
いました。
周りがなんと言おうと
社会がなんと言おうと
私のNOは
私のもの
そして
そのNOで
誰もいなくなっても
自分を諦めなかったら
本当に心で話し合える友と
出会う
世界を夢見てました。
"NO"の件では
父とも何度か
ぶつかりました。
私の選択で
家族を悲しませたら
どうするんだ
と言われましたが
でも
私の選択で
家族を守ると決めたのだから
悲しませる
ビジョンは
ありません。
自分の感覚が
1番です。
どんな選択もです
私の選択のほうがいいとか
そういうことでは
ありません。
一人一人が
自分の選択を
後悔しないで
生きていける社会が
いいなぁと思います。
発信をオープンに
続けた先には
実際に会いに
行ったりして
社会が
会社が
旦那が
いう表面的な
会話でなく
ずっと共有したかった
内面を
話し合うことができました