#日記
仕事ってそういうもの。
とあるネットの記事で。
とある人気作品を描いている漫画家が、
「今の作品は、読者が喜びそうなものを描いている」
と言っているというのを見て、ちょっと驚き、そして悲しくなった。
その作品は、ストーリーもキャラクターも好きで楽しんでいたからだ。
作品そのものは、自分の作りたいものとは違う、あきらめた先に生まれたもの、というようなことを言っているらしいのだ。
とある小説家も、
「商売として、読者
たぶん、コロナ日記(その1)
1日目
どうにも頭が痛い。軽い咳も出て、微熱がある。
ちょうど台風が来ていた。
そうだ、気圧のせいか、と納得していた。
今日は休みだし、家でゴロゴロしていよう、と思ったのだが、なぜかトイレ掃除やら、普段やらないところの掃除やら、張り切って取り掛かる。
2日目
頭痛はまだ続いている。台風は通過したのに。
起床後の検温では37.1。職場ルールで37度を超えたら出勤できない。
電話してその旨伝えると
人生の荒波に飲まれて溺れてしまいそう。
実は母が入院しました。
年相応の体の衰えから来る症状っぽいので、日々最期に近づいてるんだろうなあと思います。
病院はこのご時世なので、面会禁止。入院時PCR検査して、陰性でも観察期間として10日程は隔離されるようです。
無事退院できるのかわかりませんが、歳も歳なので(たぶん93のはず)、積極的延命はしません。
冷たいんだろうか。
でも、管に繋がれて“ 生かされている”状態なんて、苦し
身が引き締まる思い。(思いだけ)
今日は、とある会社のオンライン面接でした。
出かけなくて済むっていうの、本当に便利な世の中になりましたね。交通費かからないし、迷子になる心配しなくて済むし。これは本当、コロナ禍の副産物。結果オーライの一つ。
さて。
実は今日受けた会社は数年前に受けて、見事不合格だったところで、再び受けることになるとは夢にも思わなかったのですが。
面接対策とか全くしてない、行き当たりばったりな状態で、色々質
虫歯かと思ったら違った話。
歯が痛いので、虫歯かと思い、歯医者さんに行った。すると、虫歯ではなく、歯の食いしばりが原因だという。このままでは顎関節症になりつつあると言われ、マウスピースを装着することになった。
自分ではそんなに食いしばってるつもりはなかったからびっくり。よく朝目覚めると、だらしなく口を開けてヨダレを垂らしてることがあるくらいなのに。
このマウスピース、微妙に噛み心地が良くて、夜中にずっと噛んでいるらし
引き寄せられない法則
先日、ダメ元で応募した採用試験が、やはりダメでした。ダメ元で、と言っても、根拠のない自信から、ほんの少しの希望を持ってはいたのですが。
思考は現実化する、と言う有名な言葉がありますが、今回、私の頭の中では、鮮明にそこで働く自分を思い描き、さらには数年後の活躍まで思い浮かべていたのです。
自分のキャリアパスまで思い描いて、それはもうかなりのリアリティをもって、結果の連絡を待っていたのでした。