【秘密にしたい♡】フライパンでできた!アレルギー&砂糖なしの『米粉さつまいもパン』
さつまいものおいしい季節
(スーパーの焼きいもが魅力に感じるw)
今回は、そんな旬なさつまいもで
パンをつくってみたよ♪
パン生地にたっぷり練りこんだら
さつまいも色した
甘~いパンができました(*'ω'*)
さつまいも好き、甘いもの好きさんは
ぜひ、つくってみてほしいな…( ˘ω˘ )
小麦・乳・卵・大豆・砂糖なし!
お腹にやさしい材料だけでできる
この低フォドマップなさつまいもパン
※さつまいもは70gまで低フォドマップ
さつまいもの効果で
腸も整えてくれるよ♪
(これ食べるとマジで便の調子がいい…♡)
※あくまで個人の感想です
作り方はとってもカンタンで、
フライパンで焼くだけ!
オーブンを使わないから手軽だし
家にオーブンがないよ!って方にも◎
発酵も不要だから
生地づくりから焼けるまで
たった20分でできるの(*´з`)
お芋ってなんだか
パサつくイメージがあるかも知れないけど
ちゃんとふわふわに仕上がるよ!
米粉ならではの
モチっとした食感もあって
これがたまらない( *´艸`)
時間が経つとしっとりして
甘みも増すし
もっとおいしくなるの!!
たった20分!
フライパンで焼くだけ!!
カンタンに
最高においしいパンができるよ☆
お口に広がる
さつまいもの甘~い味を
ぜひ、楽しんでみてね♪
低FODMAP料理研究家あゆ
フライパンde米粉さつまいもパン
※レシピの無断転載は固くお断りしております。
その行為をされた場合、賠償金を請求します。
材料
(3個分)
☆さつまいも…50g
☆メープルシロップ…20g
☆ココナッツオイル…10g
水…30g
○米粉…55g
○ベーキングパウダー…2g
○塩…1.5g
~使用した材料~
●米粉
●ココナッツオイル
●ベーキングパウダー
アルミフリーのもの
作り方
~下準備~
さつまいもを柔らかくする
1.1本(約180g)を2㎝程の輪切りにし皮をむく
2.耐熱ボウルに入れ、水を1/2程度浸かるくらい注ぐ
3.ふんわりラップをかけ600wレンジで6分加熱する
※レンジから取り出す際は大変熱いので、
火傷にご注意ください
4.ざるにあけ水気を切り、フォークなどでつぶす
①ボウルにつぶしたさつまいも50gと☆を合わせ、馴染むまで混ぜ合わせる
②水を加え、分離がなくなるまで混ぜる
③〇を加え混ぜ、粉気がなくなってきたら練り混ぜる
ある程度まとまったら手で1分程捏ねひとまとめにする
④生地を3つに分け、それぞれ2㎝ほどの厚さに丸める
⑤フライパンに並べる
蓋をして極弱火で8分焼く
ひっくり返し6分焼く
火を止め蓋をしたまま10分放置する
※焼き方はコツ参照
⑥冷却台に乗せ、20分ほど粗熱を取る
1つずつラップをし一晩寝かせる
※焼き立てより寝かせた方がおいしいです
コツ・ポイント
*ガスでもIHでもどちらでも焼けます。
ガスで焼く場合は、火力の弱い方で焼いてください。
ホントにこれで焼けるの?くらい極弱火で焼いてください(*´▽`*)
焦げずに綺麗に焼けますよ♪
*焼き時間はお使いのフライパンによって
熱の伝わりやすさがことなるため、多少前後する場合があります。
竹串を刺して、湿った生地が付いてくるようでしたら追加して焼いてみてください。
*米粉は種類により水分吸収率が異なります。
お使いのものによっては、分量や仕上がりが変わってくる場合があります。
なるべく同じものを使っていただくことをオススメします。
*今回はココナッツオイルを使用していますが
お使いの油で代用可能です。
*お好みで黒ゴマを混ぜていただいても、おいしく召し上がれます♪
~日持ちに関して~
*常温で2日、ふわふわ感が続きます。
温める際はラップで包んだまま、600wレンジで20秒ほど加熱してください。
ふわふわ、もちもちになります(*´▽`*)
*冷凍する場合
1つずつラップで包み保存してください。
召し上がる際は、凍ったまま600wレンジで40秒ほど加熱しお召し上がりください。
※レンジから取り出す際は熱いので、火傷にご注意ください
最後に
この度はレシピをご覧下さりありがとうございます
気に入って頂けましたら、
SNSでメンションしてくださると幸いです♡
いつもたくさんのつくれぽに支えられてます( ˘ω˘ )
Instagram→@ayu2cooking
Twitter→@ayu2cooking_
何か分からないことがあればいつでもLINE@にてご質問くださいね(о´∀`о)
*LINE@では、お腹の不調に関する質問やお悩み相談も承っております。
お気軽にメッセージくださいね(*´ω`*)
*過去のレシピ検索はこちら↓
*パーソナル食事サポート
*低FODMAP1週間献立表はこちら↓
*FODMAP一覧表はこちら↓
*レシピ提供/レシピ本/商品開発 / コラム執筆etc
お仕事の依頼はGmailにお願い致します。
*SNS