見出し画像

ヌーボーの季節🍁山梨ワイナリーめぐり

新酒の季節、研究室時代の先輩たち東京から山梨に遊びにきてくれてワイナリー巡りをした。

勝沼ぶどう郷を巡るコースかな〜と思っていたら、先輩のご両親が山梨ワイナリーマスターとのことで
98ワイナリーさんを起点にした塩山コースをお勧めしていただいて、そちらで。


集合 塩山駅

塩山駅は、特急だと甲府から
石和温泉→山梨市→塩山と3駅なので勝手に近い気でいたけど鈍行で40分かかった。
初の降り立ち。
駅前のロータリーにタクシープールがあって、待っていたタクシーにそのまま乗り込む。


1件目 98 ワイナリー

市街地を抜けて葡萄畑の中を延々と上ると、突如オシャレな建物が出てくる。

ここは私は2回目の来訪。同じくオシャレなicchi kawara coffee laboでここのグラスワインを出していて、店員さんにおすすめされて来たことがある。

これは1回目、夏頃行った時の写真
見晴らしがすごい
icchiの図。グラスも塩山の作家もので、可愛くて買ってしまった
試飲は500円で3種類いただける


2件目 98 ブルワリー

ワイナリーからさらに山を歩いて登って10分程度、運動不足的にはだいぶ息が切れるくらいで9月にオープンしたブルワリーに着く。

ここも2回目で、オープン記念の前日に甲府駅のfourheartsというバーで飲んでた時にマスターに教えてもらって、そのまま翌日行った。その時は確かワイナリーはお休みにしてたのかな。はしごは今回初めて。

これはオープンの時の写真
1,200円で四種飲み比べ、一杯分の量はグラスの半分


3件目 機山ワイナリー

98ブルワリーでタクシーを呼んでもらって、20分弱揺られて塩山の市街地エリアへ。
機山ワイナリーは結構日本ワインを扱っているお店で見る気がする。
試飲はやっておらず、手ぶらで来ていた私は購入パス。先輩は1本ずつ、1番ファミリーリザーブを購入していた。


4件目 三養醸造 牧丘ワイナリー

機山ワイナリーから徒歩10分強。ガラス張りの店内からオーナーが「お、来た来た」とばかりに出てきて、「全員飲むよね?」と聞きながらグラスを3つ出してくる。頷くと早速注がれるスパークリングワイン。
ここでは赤白4種類を無料で試飲させてもらった。

で、赤白それぞれ、
「真面目に作ってないやつ」
「全力では作ってるから美味しいけど」
と言っていた
mii猫ペティアン
窪平
が美味しくて、
あと試飲は出てなかったけどヤマソーヴィニオンの赤が2種類あったので

6本買った。実家に送った。
年末飲もう。楽しみが増えた。


5件目 甲斐ワイナリー

ここも試飲はなかった(併設カフェに入ったらあったのかも)けれど、新酒が出ていてこちらも先輩が買っていた。


タクシー代は全行程で6000円程度。3人で割って1人2000円。全然回れるなーと思った。天気がいい日に限るけど。

行ってみたかったけど閉まってたのが駒園ワイナリー。休日閉まってるということはこちらもきっと試飲は無かったんだろう。

塩山エリアは勝沼と違って街並みが文化的で、昔は大体の家が養蚕をしていてその造りが残ってるとタクシーの運転手さんが言っていた。

こじんまりとこだわりのワインを作っているところが多くて、観光客向けかどうかと言われると微妙だけど気を遣わないで良い仲でちょっと変わったところに行こうとするとちょうどよかった。
勝沼はきっと混んでいただろうし。



おわり。

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集