![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/100120704/rectangle_large_type_2_d18c17b4bdb08c06d73789eb0b91ece9.jpg?width=1200)
全色揃える
どうも、あーやのすけです。
今回も趣味の話です。
私の困った癖?
noteを始めた頃、こんな記事を書いていました。
私、文房具が好きなんですが、ちょっと困ったことがありまして。
多色のものは全色揃ってないと気持ち悪くなっちゃうんですよね。
なんなんだろうか、この癖。
ちなみに文房具系で親しくしてもらっているTwitterのフォロワーさんからは
全色女王
ってあだ名がつけられてます…。なんで?
気に入っているもので、新色が出るとせっせと購入してしまいます。
最近は落ち着いた方なんですけどね…。色鉛筆にハマった時は一回の支払いがエグかったし、一回断捨離してからは本当に気に入ったものしか買わなくなったので。
ということで記録も兼ねて、今全色持ってるペンまとめてみます。
全色ラインナップ
ユニボールワン
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/100121240/picture_pc_2f7d942bc022473c6ac480af1f066cd5.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/100121241/picture_pc_f0445261777b95d0d8cac611002ff79f.png?width=1200)
いや、ボールペンで72色って意味わかんない。
でも限定色も今のところ全てコンプリートしてます。
色も色名も可愛いんですよね、これ。そして書きやすい。
サラサナノ
こちらは気に入りすぎて記事書いてます。
最近出た限定色もセットで購入しました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/100121599/picture_pc_d8091f43be7cad1f872cfb897acecaf5.png?width=1200)
スモーキーカラー可愛いし、秘密っていうセット名もいい。
通常のサラサは苦手なのは変わらないのですが(すぐインク擦っちゃう)
サラサナノは手帳と共に持ち歩いているぐらいには気に入っています。
シグノ 0.38
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/100122754/picture_pc_7b26f1d1d8c46aacc6500d982b63617d.png?width=1200)
これは文具屋さんでバラ買いして店員さんごめんなさいとなった案件。
でも当時は他のボールペンにはない色があってコレクション魂に火がついてしまって。
シグノ自体も気に入っているボールペンなので尚更。
筆touchサインペン
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/100123126/picture_pc_18fd5475b650aad53207ad1e595a6589.jpg?width=1200)
文字が書けるカラフルな筆ペン欲しさに買ったもの。
バッチリ追加色も全部揃ってます。あまり出番ないけど、色味はとても気に入ってます。
マイルドライナー
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/100123243/picture_pc_96d46cbcfbdcab8aaa9108ad1fcb9830.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/100123235/picture_pc_420d4b2b041662f5bf9b5dc3aa221311.png?width=1200)
通常タイプも筆タイプも、なんならディスニーデザインのも持っている。
もうね、色が好みだし蛍光ペンが苦手だったのが解消された私的ありがたい商品。
大人の色鉛筆
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/100123358/picture_pc_a94276b110625b18240dbe6d6d8cfed8.png?width=1200)
シャーペンタイプの色鉛筆。
去年の絵日記では大活躍していました。混色もできるし使いやすい油性色鉛筆。
手帳のお供におすすめの色鉛筆は?と聞かれたらこれ一推しします。
我が家の色鉛筆‘s
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/100123657/picture_pc_29cc1fa03ee0eb1b1932b85a5ac3b81d.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/100123661/picture_pc_ae8fef6054bd26076cbd186874a4e539.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/100123658/picture_pc_1498721573882d89e70fa20a001521a9.png?width=1200)
上からファーバーカステル、ホルベインアーチストカラー、色辞典
ちなみに写ってないけど、色辞典は新色10本もちゃんと揃えてます。
大人の塗り絵にハマった時に買ったやつ。
Tombow ABT
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/100123756/picture_pc_ccd3984727b11a092a814688ec1bca14.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/100123757/picture_pc_c0dd0a7324dd473f337679510c277849.png?width=1200)
全色ケースが公式から出た時に購入したもの。
使いやすいんだよねー。イラストも文字も書きやすい。
混色とか色々楽しんでるけど、使いこなせてるとはいえず。
クリーンカラーリアルブラッシュ
最後は最近揃ったやつ
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/100124241/picture_pc_bdfb45e3a2906e5c555715a6115b5e59.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/100123902/picture_pc_13abc843afa5876bcccbd868ae7966df.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/100123975/picture_pc_48d79cf2ba0da812fb35d64b1c569476.png?width=1200)
一昨年、去年、今年と3年連続30色ずつ増えて
まさかの全180色というラインナップに
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/100123918/picture_pc_86a7ea78b1aba746cd3199a811aec8b5.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/100123921/picture_pc_9d51b7698dac3e87d510de5d8438ef40.png?width=1200)
色系統別に分けて収納したらsikiri0、7つ分になったよ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/100123922/picture_pc_7af7b8746b1a038b7d66412940ab044a.png?width=1200)
最初購入した時80色とかじゃなかったっけ?
気付いたら我が家では1番種類の多いペンになってしまってた。
ただ、手帳にイラストを書いて着色するには1番使い心地いいだよね。
最初に購入したきっかけもほぼ日で使っている人が多いという理由。
そして全色買いするきっかけになったペンでもあります。
まとめてみて
量がえげつないな
ただ、意外と種類は少なかったなという感じ。
こういったペン達って1本はそんなに値段高くないのに、総額…考えちゃダメだ。
でも、私的に使いやすいと思ったペンばかりなので、おすすめラインナップでもあるんですよ。
全色揃ってると充実感すごいですし。
何が言いたいかっていうと
全色揃えるの楽しいよ?