バリスタさんから学んだ[思いの伝え方]
寒くなってくると温かい飲み物でほっとしたくなりますよね。
私は最近カフェラテでほっこりタイムが多くなりました。
元々コーヒーが大好きなのでコーヒースタンドによく行くのですが、この間とあるバリスタさんのInstagramのストーリーズで、こんなハッシュタグを見かけまして。
#まずはひとくち
このハッシュタグが、ひとくち飲んだカフェラテの写真に添えられていました。
これ、どういうことかといいますと、カフェラテはできたてが一番美味しいから、まずはひとくち飲んでから写真を撮ってほしいな!ってことだと思うんですよね。
突然ですが、ラテアートってご存知ですか?
コーヒースタンドや本格的なコーヒーを提供しているカフェのカフェラテやカプチーノってだいたいラテアートが描かれているんですよね。ハートとかリーフとか。
で、そのラテアートがまあ映える。写真映えするんですよ。だからみんなめっちゃ写真撮るんですよ。
私も写真撮りたくなるので分からなくもないんですけど、ササッと撮らずに何分も撮ってカフェラテを放置してたらどうなるか想像してみてください。
表面のミルクの泡がボツボツと大きくなって口当たりが悪くなっちゃうんですよ。
(以下、比較写真です。同じラテで撮った写真ではありませんが…)
ほら!見た目全然違うでしょー?!?!
ラテ系のミルクってただ温めただけじゃなくて、空気も含ませているからあの滑らか~な口当たりが味わえるんです。(スチームミルクとフォームミルクの違いとかは私も正確に理解できてませんw)
こういう感じで、バリスタさんはできたての一番おいしい状態で飲んでほしいと思っているわけですよ。(他のバリスタさんにも聞いたから、できたてが一番美味しいのは間違いないです。)
でも「写真撮る前に飲んで!」って言っちゃうと角が立つ。「うちはまずスープから飲んでくれ!」って言うラーメン屋の頑固おやじ状態。(こんなラーメン屋さん本当にあるのだろうか。笑)
映える写真を撮りたい子たちに伝えるなら、ひとくち飲んだ写真に#まずはひとくち を添えて投稿する。これを流行らせちゃえばいいって発想。
誰も傷つかないし、自分の思い(できたてのラテを飲んで!)は伝わる。このアイデア、めっちゃいいねしたくなりました。
自分の思いの伝え方を考える、ってどうやったら相手が受け取りやすいか、を考えることなんだなぁと思ったのでした。