見出し画像

【作例】富士フイルムXF150-600mmF5.6-8 R LM OIS WRで飛行機とプロ野球キャンプを撮ってきました

去年の12月に富士フイルムの超望遠ズームレンズXF150-600mmF5.6-8 R LM OIS WRを購入した際に書いたnoteが好評のようで、多くの方に読んでいただいていてありがたい限りです。


普段は主にヒコーキ写真、野球と競馬もたまに撮っているので、望遠レンズは必携アイテムです。


富士フイルムの望遠単焦点レンズで鳥の写真を撮られている田中雅美さんが、XF200mmF2 R LM OIS WRの次に良いレンズと仰っていたのも、100-400mmF4.5-5.6 R LM OIS WRからの買い替えに踏み切った理由の一つですが、実際に使ってみて本当に買い替えてよかったなぁと思っています。


作例紹介

では、その超望遠レンズでどんな写真が撮れるんよ?と、興味を持ってくださる方も多いのではないかと思うので、最近撮ったお気に入りの写真を紹介します。

ヒコーキ撮影

2022年の年末は高松と福岡に行って来ました。とりあえず、リュックにXF150-600mmを入れる。

あと、XC35mmF2の超コスパレンズも持って行きます。リュックの隙間に入るし小型軽量で写りもよく、機窓からの景色はほぼこれで撮影しています。今回の遠征時にもブロッケン現象を捉えることができました。

飛行機の影の周りが虹色で
幸運の前兆のように感じます


夕暮れどきの紅葉をバックに着陸してくる様子
高松空港
真っ暗な夜の滑走路を展望デッキから撮影
高松空港
雪が降る中離陸するピーチ機
福岡空港
夕日に向かって飛び立つB737-800
神戸空港


年が明けてからは旅客機だけでなく、百里基地、嘉手納基地で戦闘機も撮ってきました。

戦闘機の速さにAFも追従してる!すごい!!いや、たぶんC社のカメラとかなら普通のことかもしれないけれど、Xシリーズでは随分とラクに撮れるようになったなぁという印象で楽しく撮れます。

止まっている機体を撮るのは易しい
茨城空港の展望デッキから撮影
お目当てのインド空軍ではないけれど
飛んでる戦闘機を撮れてよかった
飛んでる戦闘機も以前よりラクにAF追従する!
富士ユーザーならわかってくれると思う感動🥺
アフターバーナー🔥もバッチリ
道の駅かでな展望台から撮影


松山空港で撮影した愛媛県警のヘリコプター。ヘリコプター撮影はプロペラが回ってる写真のほうがかっこいいのでシャッター速度は遅めに切らないといけないのですが、そうすると機体がぶれやすくなりピント合わせにも気をつける必要があって、思ったよりも難しいんです。

尾翼下の「危険」の文字も鮮明に見える写りに満足
上記写真の右下部分をトリミング

危険の文字の他につなぎ目や鋲もはっきりと確認することができます。こんなに綺麗に鮮明に撮れてたんだ!と、現像時に等倍表示して気づいたときに感動しました。

野球撮影

2023年2月1日プロ野球キャンプ開始。3年ぶりに有観客でのキャンプが開催されるということで、沖縄は宜野座、具志川、名護へ行ってきました。

甲子園のスタンドから野球選手を撮るには、できるだけ最前列を確保して目の前のネットをぼかして撮る技術が求められます。夜の試合だと難易度も上がるため、なかなか思った通りに撮るのが難しい。

一方で、キャンプだとサブグラウンドなどはネットに邪魔されず近い距離から太陽光の下で撮れるチャンスが多くなります。

過去にXF100-400mmで撮影した写真

2018年 甲子園
藤浪晋太郎投手
2019年 安芸秋季キャンプ
藤浪晋太郎投手
2021年 甲子園オープン戦
藤浪晋太郎投手
2021年 甲子園オープン戦
佐藤輝明選手
2021年 甲子園オープン戦
撮影環境


今回の沖縄キャンプで撮影した写真
の前に、1月末に松山坊ちゃんスタジアムで開催されたプロ野球名球会と芸能人チームとの試合に藤川球児投手が投げると聞いて急遽参戦してきました。

内野スタンドから外野のバックスクリーンを撮影
試合前の集合写真を内野スタンド上段から
まだまだ現役いけそうな工藤公康投手
懐かしのあのポーズを決める藤川球児投手
ん??アレさん?(笑)


2月1日朝10時宜野座村野球場
メイングラウンドでセレモニー開始。いよいよ始まるワクワク感と感染予防対策を実施しての制限のある中ではあるけれど、3年ぶりに宜野座に来ることができた喜びで自分でもわかるぐらいおかしなテンションになっていました。

キャンプイン初日は晴れ
XC35mmF2で撮影
150mmは長すぎて全員入らない問題発生
トラッキー&ラッキーに寄ってみました
セレモニー全体の様子はこんな感じ(スマホ)

ここから練習風景

センター寄りのエリアでランニング開始
サブグラウンドに現れた
ブライアン・ケラー投手

うるま市の具志川野球場へも行きました
今年から2軍も沖縄でキャンプを張ることになり、大好きな髙橋遥人投手の様子を見に行くことにしましたが、すごく気合いの入ったバッティング練習をしている選手がいる…と目に留まったのが北條史也選手。

同期で同級生の藤浪晋太郎投手へ送った言葉に「がんばれよ。俺もがんばるわ。」と言っていた通り、今年は開幕1軍レギュラー奪取に燃えている様子が伝わってくるような空気を漂わせていました。そんな雰囲気を切り取れればいいなと思って撮った写真が、Twitterでいいねをたくさんいただいて北條選手の人気の高さを再認識しました。

真剣な眼差しでバットを振る
北條史也選手
力強く振り切ったあとの
北條史也選手
少し表情が和らいだ瞬間の
北條史也選手
ボールを打ち返すシーンを引きで撮影
北條史也選手


髙橋遥人投手は、昨年トミージョン手術を受けて療養リハビリ中のため、朝の全体練習とキャッチボールのあとは別メニューになっているようで、なかなかお目にかかれない中、直接お話しする機会にも恵まれたのがキャンプへ行っていちばんよかったことかなと思いました。

ランニング中の髙橋遥人投手
目の前には金網がある状態(スマホ撮影)
金網の隙間から捉えた
髙橋遥人投手
キャッチボールする髙橋遥人投手

坂道ダッシュは選手との距離が近すぎたため、XC35mmF2で撮影しました。

坂道ダッシュする髙橋遥人投手


名護の日ハムキャンプも見学
阪神のキャンプが休日の日は、他球団のキャンプも偵察に行くのですが、この日は名護へ日ハムのキャンプを見学にきました。

うわさの新庄ステージ
販売中のグッズを身につけて歩く広告塔みたいな
新庄剛志監督
練習はグラウンドでコーチと見守るスタイル
監督自らトンボかけ
阪神から日ハムにトレードで移籍した
江越大賀選手
江越大賀選手と森本稀哲コーチ

宜野座周辺にはホテルがなく、宜野座と名護は近いため名護に泊まっている阪神ファンも多いようです。そのため日ハムキャンプには阪神ファンも多く見学に行っている様子が、話している言葉が関西弁だったり話題にしている選手や監督などの会話からわかったり、身につけている服装などでもなんとなく察しがつきます。

使ってみた感想

構えた時のバランスが良いのか重さを感じないのが何より良いです。インナーズームというのも使いやすい。そして、あまり疲れない…ような気がします。ラクに撮れるというのは、大事な要素だと思います。AF精度も良くなっているのを感じるので、ボディをX-T5やH2sに買い替えたらさらに精度が向上するのではないか?と期待がふくらみます。(2023年2月現在3ヶ月待ちの状態です。)

レンズが白いので日差しで熱くならないのも地味に嬉しいポイント。フードが白ではなく黒いのは謎ですが。

SNSやWEBに掲載する用途だと、トリミングして使えるレベルの画質を保っているのも良いですね。2倍テレコンも所有していますが、今回は持ち出さず。X-T5だとボディ側でクロップできるようなので、テレコンは不要になるかもしれません。

このキャンプでは、感染予防対策のため見学エリアが制限されておりブルペンに行くことができませんでした。ピッチャーが投げる姿をかっこよく撮るのが何よりの楽しみなので、今後の鳴尾浜や甲子園での撮影機会を待ちたいと思います。

スタンプラリーでゲットしたシール3種
せっかくなのでフードに貼ろう

F1撮影もいける

富士フイルム公式のYouTubeで、X-H2sとXF150-600mmの組み合わせでF1レースを撮影しているJAY HIRANOさんの対談(前編、後編)を見ました。

仰っていること、よくわかりますし共感しかありません。そう、富士フイルムユーザーは富士の写真の色味が好きで選んでいるのでいくら他社機はAFが合っていようが写真としての色が気に入らないとテンション下がるんですよね。。Photoshopで塗ればいいという問題でもないのです。

今後の明るい単焦点レンズの開発にも期待したいところです。

いいなと思ったら応援しよう!

ぁゅ✈️⭐️星占い師・写真家
お読みくださりありがとうございます🙇‍♂️ チップは記事更新の励みになります!