![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/62894630/rectangle_large_type_2_402fce80ee089f157a16cf9a3d08d912.jpg?width=1200)
ファッションtopics アパレル業界9月の成績表
平日は毎日 #ファッション雑学 を書いていますが、週末にはファッションに限らず日々の雑記を書いています。
今日は平日なのでファッションの話。
今回は気になるファッション業界topicsを紹介。
題して「アパレル業界 9月の成績表」です。
こちらから抜粋しています。
端的に言えば9月初旬に気温が低下した事で秋物の動きが好調だった。
ですが下旬にかけての気温上昇に伴い売上も下がり、どこも前年の売上よりも落とす結果となったという話です。
そんななか「しまむら」の数字が好調だそうですが、しまむらは他の会社と違い集計期間が8月21日から9月20日の為気温上昇の9月下旬が入っていないことがその理由だそう。
しかしながらインフルエンサー企画が好調だったことはプラス要因となっているとのこと。
これは「プチプラのあや」さんのやっている【ディアフル】の事ですね。
ほかには緊急事態宣言延長の外出控えやは当然響いているようで、この部分は穴は大きい。
さらには影響度は少ないそうだがベトナム原産国製品の納期遅れ(コロナの影響)等もあり全体的に厳しい1ヶ月となったそうです。
という事で成績表と題してアパレル業界の9月の動向でした。
こんな目線でアパレル業界を見ることあんまりないと思うので書いてみました。
大好きなブランドがなくなるのは寂しいので本当にコロナの終息を願いたいです。
ではまた書きまーす!